紫聖会Web
広場
ご意見・ご感想フォームでいただいた
皆様の感想を掲載しています。
皆様からの声
皆様からのご意見・ご感想をお待ちしております。
   
<広場の目次に戻る>
氏名:井口 敬 卒年:S47卒 日付:July 14, 2001
題名:同立戦報告  
7月7日、太陽が丘競技場で、故西貞一盾の贈呈が披露され本年は槍投げで大会記録を樹立した光家君(同志社)が受賞されました。マスターズ円盤投げは、同志社の藤井さんがやはり強かった。立教は成績順に福田、井口、沼澤、鈴木監督でした。一応、円盤投げの記録といえます。 来年からは女子部の対校戦も開催することになりました。女子部副会長の池上君の出番がいよいよ回ってきました。頑張って下さい。現役援助基金趣意書も間もなく仕上がりますので、紫聖会の会務にも常任幹事の方はご協力下さい。宜しく。

氏名:菅 正男 卒年:S52卒 日付:June 7, 2001
題名:立教独自の育成法  
箱根ブームの今日この頃です。多くの大學がお金をかけて設備を作り選手を集め指導者をスカウトする。選手にとっては夢だけど大學にとっては宣伝しかないでしょう。だけど立教は同じようなことをしてはいけないと思う。勿論、今の現実を改革しなければなりませんが、それはそれとして今の環境の中での創意工夫が一番大切なのでは。立教独自の選手育成法があるはずだと思います。幸い今、沼澤先生という秀でた指導者に恵まれ付属校にも渡辺先生、岸先生という情熱にあふれ、すぐれた監督が頑張っておられます。こんな環境もうまく活かしたいものです。設備がなくては練習できないというのは他のスポーツならともかく長距離、駅伝にはあてはまらないのではないかと自分の経験から思います。長距離って自分のやる気、創意工夫でどんどん練習できるもんです。そんなやる気と工夫ですばらしい成績を出したOBのかたにはもっと出てきていただいて現役を励ましてあげてもらいたいものです。OBとして今思い返すと学生時代は練習する時間はいっぱいあったなと、あの頃随分無駄な時間を過ごしてしまったなと反省しきりです。OB会も当時に比べ支援体制を整えております!
。そんな中で立教独自の育成法を見つけ出したいものです。

氏名:管理人 卒年:?卒 日付:May 31, 2001
題名:掲示板準備中  
現在、「紫聖会Web」に掲示板を設置すべく、準備を進めております。近い内に、掲示板が登場しますので、よろしくお願い申し上げます。

氏名:匿名希望 卒年:?卒 日付:May 28, 2001
題名:新入部員続報  
関東インカレ激励会のページで新入部員の紹介がありますが、それ以降新しく入部しました部員を紹介いたします。
武田 隆道 長距離
磯部 こういち 短距離
佐藤 さやか マネージャー
なんと、これで今年は14人!練習も活気が出てきました。OBの皆様も是非練習へお越しください。

氏名:中島 剛 卒年:S61卒 日付:May 14, 2001
題名:関東インカレ第一日  
第80回関東インカレ第一日が終了しました。 当日は、絶好の好天の下、リレーを中心に各種目が展開されました。 私も競技役員として参加し、学生諸君のエネルギーを貰い元気が出た 気がいたします。どうか、OBの皆様もスタンドへ!!! 第2日目は来週5月18日、横浜総合競技場で行われます!いざ!

氏名:井口 敬 卒年:S47卒 日付:May 13, 2001
題名:紫聖会 奨学金制度  
3月の総会で、競技に専念したいが経済的に難しい学生に対して紫聖会から奨学金を貸与する提案を了承頂きました。但し運営に関しては手続きを含め委員会で充分審議することとの付帯条件があり、現在検討中です。しかしながら、この意向に賛同を示されるOBの方々が多く、既にスポンサーとして10余名の申込を頂いております。1口1万円として基金のスポンサーをこれから募っていきますが、それには運営細則をしっかり立てねばならず、尻に火が点いたと焦りを覚えています。冠基金として故土屋会長より100万円も拝受していますので、早々にまとめあげます。ご意見、ご要請がありましたら、是非、ご連絡頂きたくお願い申し上げます。

氏名:菅 正男 卒年:S52卒 日付:May 10, 2001
題名:一年生  
今年の一年生はレベルが高いですよ。国体で入賞している競歩の宇佐美さん、3000Mの中学記録保持者の樺沢君、仙 台育英で鍛えられている礒村さん、など今後楽しみな選手達です。インカレは練習ブランクなどあって、本来の走り ができないかもしれませんが、OBで良い環境をつくってすばらしい立教での学生時代をおくってもらいたいところで す。まずは5月13日に国立での応援を是非!

氏名:匿名希望 卒年:?卒 日付:May 5, 2001
題名:関カレ出場者  
関東インカレの申込は7日です。本日の順天堂大学における記録会で標準突破期間はほぼ終了です。本日は、3年村上が200mで出場権を得ました。その他数人の選手が出場しましたが、惜しくも良い結果を出すことができませんでした。いまのところ、関カレ出場者は以下の通り。
※6日にもう一試合あるそうです。
●男子
4年 岸 峰人 100m
4年 吉田 雄人 やり投
3年 村上 雅司 走高跳/200m
1年 樺沢 知紀 1500m/5000m
●女子
1年 宇佐美 綾乃 5000m競歩

氏名:井口 敬 卒年:S46卒 日付:March 4, 2001
題名:土屋会長  
2月18日、薬石の効無く1カ月の闘病生活に終止符を打たれました。幾多の薫陶を受けた私にとって、大変口惜しく、辛いお別れでした。現役時代は主将として、卒業後は恵まれない環境にある現役をリードする監督として、そして昨年からは紫聖会会長として立教のために大きな足跡を残され、誰もが尊敬の念を抱いていたことと思います。土屋会長のご遺志は残された後輩が受け継がねばなりません。偉大な存在であっただけに、ひとりで受け継ぐことは到底不可能ですので皆で現役を盛り上げていきたいと思っております。立教を、陸上競技部を愛するOBの一人として、僅かな時間でも結構ですので、参加したいと思っている方はご連絡下さい。

氏名:中島 剛 卒年:S61卒 日付:February 12, 2001
題名:第5回日本学生マラソン選手権  
第5回日本学生マラソン選手権<ハーフマラソン>が行われます。 平成13年3月4日(日)スタート男子10:00、女子10:10 国立霞ヶ丘競技場、明治神宮外苑周回コース 母校の選手は出場するかわかりませんが、競技役員として参加しますので お知らせします。

氏名:菅 正男 卒年:S52卒 日付:February 10, 2001
題名:2/9日にS51〜55年卒  
2/9日にS51〜55年卒のメンバーが集まり新年会をやりました。メンバーは桜井さん 菅 野崎 大塚 山崎 荻原 木村 原田 加藤 リベンジ池上 中島キーちゃんの11人。敵前逃亡は渡辺雅代 篠原実 持田邦夫 浅野重右 シンガポールから来る予定だった山崎貴士。話題も尽きることなくアッというまの三時間でした。一番ハシャイデいたのは現役時代全く練習に出てこなかった原田。わけのわからんことを呟いていたのは現役時代歌舞伎町で働いていた危ない木村。中島キーちゃんは当時と変わらず今すぐにでも女子マネお願いしたかったね。次回は渡辺雅代がリベンジを誓っており「青山 六本木のディスコ ベルファーレだ。」と二重アゴの顔ではりきっておりました。そういえば青山 六本木は渡辺の庭だったからなあの頃は。また今回の連絡の際に今まで音信の途絶えていた山中ヨーこちゃん(内田副幹事長が憧れていた女子マネ)とも連絡がとれ早速同期の人達とメールがはじまったもようです。あのおとなしかったヨーこちゃんが今ではBMWで中央高速をブットばしてるそうです。皆普段忙しいから年に一度でも集まれるといいよね。各年代の集まり方 遊び方が! ったと思うんだけど そんな話を聞いてみたいですね。でも俺達はいつまでも陸上部の不良OBでいたいよね。

氏名:菅 正男 卒年:S52卒 日付:January 17, 2001
題名:溜まり場でいいじゃない  
広場って溜まり場でいいんじゃないの。ふだん幹事会やOB会に出席できなかったり発言できない人達が自由に発言できるところ。だってヨーロッパの文化も江戸庶民文化も溜まり場から生まれたんだよね。歳も環境も違う人達が集まってワイワイやって。意見なんて合うはずないけど一応相手の言う事は聞いている。みんな自由だけは頑固に守って。そんな中で自由に本かいたり音楽作ったり絵をかいたり版画つくったりして見事な文化が生まれているんだよね。OB会も同じだよね。広場でみんな自由にワイワイやって。そんな中から将来の紫聖会の姿、形が見えてくるんじゃないのかな。同じレベルの人だけだとそれこそ官僚的で面白味もへったくれも無い。違う環境レベルの人達があってこそ新しい発見、考えが生まれるんだよね。そんな意味ではメール広場って紫聖会を大きく変えていく一つのチャンスなんだよね。アレ、もう午前1時、またメールします。

氏名:菅 正男 卒年:S52卒 日付:January 13, 2001
題名:有難うございました  
今日私のところにもカップ&ソーサーが届きました。これで一両日中に申込者全員にお届けできると思います。記念品の担当が私だったものですから肩の荷が降りました。交渉には井口敬様にやっていただき又我々の細かい注文にも快く応じていただきました岩尾慶一様(S49卒)、光井幸嗣様にはあらためて感謝申し上げます。まだ追加注文も受け付けておりますので宜しくお願い申し上げます。

氏名:菅 正男 卒年:S52卒 日付:January 11, 2001
題名:4丁目は華やかでした  
俺達の頃 4丁目は華やかだったね。テニスの同好会の溜まり場になっていて毎日ファッションショーだよ。その中をデッカイ練習バッグかかえて部室にいくんだ。同好会の友達から「菅、まだハシッテンノ。お前も変わってるねー。」と励ましの有難いご声援。「オマエラみたいなヤワじゃないよ。」と内心強がってもホントは羨ましかったね。ご声援の中をスマシタ顔して通りすぎて左に曲がるとすぐ部室。待っておわしますのは鈴木一男主将。アイビーきってかっこよかったねー。今年も宜しくお願い致します。

氏名:菅 正男 卒年:S52卒 日付:January 10, 2001
題名:思い出すね  
立教の時計台の下は懐かしいですね。よく女の子と待ち合わせをしました。山小屋の跡は寂しいですね。大学に行くと教室に行かず部室に直行。練習以外はほとんど部室にいましたねあの頃 は。紫聖会通信これから楽しみにしています。

氏名:中島 剛 卒年:S61卒 日付:January 7, 2001
題名:ご苦労様です  
61年卒中島です。 ホームページ拝見しました。年末にはいろいろとご苦労様。 なかなかページ更新が大変かと思いますが、みんなで消息を 寄せあって良いものにしていきましょう。 本当は掲示板形式の書き込み自由なものが出来ると、良いので しょうが、大変ですよね(笑)。 後は他大学とのリンクを考える位ですかね? では。

氏名:内田 隆 卒年:S56卒 日付:November 27, 2000
題名:感想  
ホームページの運営ご苦労様です。80周年の会場の様子が伝わってきます。 OBの皆さんが多くこのホームページに来てくれるといいですね!
<広場の目次に戻る>


 
ご意見・ご感想はこちらへ