トップページ
紫聖会通信
現役便り
対抗戦結果
広場
スケジュール
挨拶
               
紫聖会
紫聖会
練習日記
某短距離OBの練習後感です
 
 
練習日記
社会人にもなって毎週土曜日に練習に参加しているOBの練習の感想です。
▲広場の目次に戻る
 
題名:関川日記 日付:2003年5月31日

いや〜、私、土曜日の練習のために仕事をしていると言っても過言ではないのですが(言いすぎ?)、またもや、またもや、またもや休んでしまいました。
どんどんカラダも老いて行きますし、練習もできない・・・。嗚呼、このまま行ったら・・・
な〜んて、ちょっと学生とOBの八本、関川を油断させておいて、その内、ギャフンと言わせてやらないといけませんね。
ともかく、私が日記を書けないので、またもや、関川にお願いしてしまいました。どうやら、関川の個人日記になってしまった様ですが、どんな様子なんでしょうか・・・


今日も福田さんはお仕事ということで、私、関川が練習の様子をお伝えいたします。
とは言うものの・・、私もここの所やけに忙しく、ほとんど睡眠時間が取れなかったので、 今日は久しぶりの大爆睡。仕事から帰って、 午前2時にベッドに入り目を閉じた30秒後(体感速度)に目を開けると、 もう午後2時・・。こんなに深い眠りは久しぶりです。いい睡眠をしたんでしょうが、 なぜかちょっとをした気分です。

さて、土曜午後2時といえば、集合の時間です。普段の私であれば、 間違いなく練習を休むのでしょうが、今日は違います!  なぜにゃらば・・・、外は台風だからです!! いい感じで荒れてますね〜。 台風が来るとなぜかワクワクしてしまうのは私だけでしょうか?  小さい頃、台風が来ると居ても立ってもいられず、意味もなく外へ遊びに行っていた事を 思い出します。
久しぶりの台風にウキウキしながら、家を出ました。1分も1時間も遅刻は遅刻ですので、 開き直ってのんびりと台風を満喫しながら新座へ向かいます。 途中、いつもは水深30センチ程度の穏やかな流れの白子川が、 大増水で恐ろしいほどの急流になっています。普通に命の危険を感じるほどの・・。 大自然の前では人間なんてちっぽけなものだと、つくづく思いました。

そんなこんなで、3時過ぎに新座に到着し、正門をくぐると最初に目に飛び込んできたのは、 この大雨の中をひた走る、我らが長距離軍団です。男子だけかと思いきや、 1年鈴木(美)も走ってます。 仙台は嫌いだけど、そんな鈴木は大好きだ!!  そういえば明日長距離は、日体大の記録会ですね。がんばれ〜。風邪ひくなよ〜。

そんな長距離を横目に軟弱ジャンパーは体育館へと向かうのであります。トレーニングルームは この雨のせいで大盛況。これだけ混んでいると、陸上部を探すのも大変・・、と思いきや 今では陸上部もそれなりに大所帯。あっちこっちに陸上部員の姿があります。 明日は短距離も記録会のため、私が到着した頃にはほとんどの選手がすでにダウン中でしたが・・。

といったわけで、ほとんど現役の様子はお伝えできませんが、目に付いたところで。
元木牧島が パワーマックス(自転車)をやっていました。元木はアメフトをやっていた だけあってなかなかいい体をしてますね。走るうえではもう少し絞れたほうがいいのでしょうか?
牧島は10秒台を持っている(?)だけあってなかなかいい動きをするのですが、 まだまだ体が戻っていないようです。1年目は焦らずにじっくりと体を作り直して欲しいものです。

村上なき後の跳躍パートを背負って立つ、私個人的に期待の新人、 鈴木(史)山崎の両名。
鈴木はどちらかというと技巧派といった感じでしょうか? 鏡の前で踏み切りフォームの チェックをしていたようです。 対する山崎は村上系でしょうか? バネバネですね。
二人共まだまだ体が細いので、もっと筋肉をつけないとダメですね。 技術は当然必要ですが、陸上なんて最終的には筋肉の勝負だと思います。 ガシガシ練習して、モリモリ筋肉をつけましょう。 互いに競い合って強くなって欲しいものです。
ま〜、明立で私がかる〜くひねってやりますが

その他の選手も皆、調整だったようですね。
明日は思いっきり低気圧に覆われて、あまり天気が良くないようですが、 ボブ・ビーモンだって気圧の低いメキシコで大記録を出したんだから、 明日はきっとチャンスだ!! (思いっきりウソくさい・・)
みんながんばれ〜。

なんだか、練習日記というより、私の個人的な日記になってますね・・。すいません。

 
題名:そろそろ 日付:2003年5月24日

部員も増えましたね。以前は集合をしていると「少ないな〜」と毎回思っていましたが、今は昔の話になってしまいました。
練習時間が近づいてきて、徐々に学生の人数が増えてきます。集合間近の時間になって、学生達が集まっているところに暴走自転車が舞い込んできました。誰かと思ったら、OBの関川です。相変わらず人騒がせな男です。どうやら、高い自転車を昨日(?)買ったらしく、浮かれて、家から自転車で来たそうです。「全力で漕いで30分もかかっちゃいましたよ。もう練習、充分です。」とかほざいています。何しに来たんだ?君は〜
さて、今日の練習は・・・
長距離は何チームかに分かれてペース走をやっています。随分と人数が増えましたね〜(何回も言っていますが・・・)。マネージャーも大変ですね。
そう言えば、長距離は明日試走に行くそうです。朝の6時ごろに池袋集合。原田監督、OBの福島がクルマを出して、長距離の皆を連れて行くそうです。本当にご苦労様です。
女子長距離チームはジョグだったのでしょうか?女子の長距離チームも何と6人(7人?)。一大勢力になりつつあります。数年前までは考えられなかった事です。今後の女子の駅伝なども楽しみです。
あっ、それと、皆様、練習にいらした時には、そのメンバーの中の、高校時代に中距離をやっていて(かなり速いです)、最初マネージャーとして入ろうかと思ったらしいのですが、選手になってくれた(偉い!)(前振りが長くてすみません)瀬戸が、着ているロングTシャツに注目です。集合の時に私の反対側に立っていたんですが、シャツの文字が「○○モーター内蔵」と書かれている様な気がします。いや、私、目だけは良いので、どうみても「和国モーター内蔵」と書かれています。かなりツボを突いていますね。沼澤先生の話そっちのけで、「モーター内臓」なら速いよな〜・・・と下らない事を考えていました。沼澤先生、ごめんなさい。
話脱線していますが、短距離の練習は、
スタートダッシュの後に、150mを3本3セット。ベスト記録プラス1秒程度のスピードで、という事です。私はハナからそんなスピードを出す気はありませんが(ごめんなさい)、キツイな〜。メンバーは3年渡辺(璃)、2年楠田(利一)、元木、1年山崎井上小島牧島田中、OBの八本関川宮林、そしてです。こんなに大人数で練習するのも久しぶりです。自然とやる気も出てきますね。2年東は昨日脚を少しめた(折角、調子が良かったのに・・・ばか者〜)とかで走りの練習はしていませんでした。寺島はようやく腰痛も治ってきたらしく軽くですが、走っていました。1年山中は基礎演の何とかかんとかで練習お休みです。幅の1年鈴木は幅練習をしていました。150組の山崎、田中も途中で抜けて幅練をしていた様です。そろそろ、フィールドパートが出来そうな感じですね。
さて、短距離の練習に戻って、150mですが、調子が悪いとは言え、やはり楠田が一番走れます。元木もそれなりには走れている様です。一番走れないのはです(当たり前、とは言わないで下さい)。最近は、走ると脚に来るんです。脚が動かなくなってきます。ズバリ私も今日の練習は全部出来るとは思っていなかったのですが、遅いなりに9本出来ました。ものスゴク低いレベルですが、徐々に体力も戻りつつあるな、と手ごたえを感じています。そろそろ、ちゃんと走れる様になるでしょうか(なると良いな〜)。
さて、最近、2年の樋口と楠田(等)で中距離パートを結成。ようやく中距離パートらしい練習をしています。今日は、300m+300mを2セット。私も「一緒にやりましょう」と誘われました。「バカ言ってんじゃねえよ!」とは言わず、丁重にお断り申し上げ、代わりに八本を推薦しておきました(結局、八本も短距離でやりましたが・・・)。楠田は昨日風邪を引いた(バカ野郎!!)とかで、樋口が一人で走っていました。かなり死んでいましたが、こういう練習を積み重ねて行けば、来年、関カレでエキサイティングなレースを見せてくれる事でしょう。
話があっちこっち飛んで申し訳ありませんが、短距離は、本練習後にハードル補強です。こういう地道な練習の積み重ねが、結果へ導いてくれると思います。良い傾向です。これからも続けてくれ!!
最後に、今日はOBの市川も来ていました。自分では「この1ヶ月走りこんできました」と言っていますが、お尻のお肉を見る限りは信憑性にかけます。しかし、何と、スタートダッシュで、一番速い記録を叩き出しています。しかも、練習のためにビデオカメラを買ったとか言っています。かなりやる気も出てきている様なので、楽しみです。私の一つ下のOBの安田(専門は十種と高です)も復活しそうな気配があり、学生が活気付くのと時を同じくして、OB軍団も活気付いて参りました。

 
題名:走る 走る くたばる 日付:2003年5月10日

最近、言い訳が多いですが、仕事が本当に忙しいんです。え〜、申し訳ございません。本日、遅刻してしまいました。志木駅に着いたのが1時48分ごろ。駅を出ると、そこには関川がいます。関川は遅刻が得意技なので、良いでしょうか、私としては遅刻してはいかん!という事で、関川も連れ立って立高まで走るのでありました。通用門の駅側の信号で待っていると、後ろから八本が自転車でやってきました。目的地に着くまでに段々とメンバーが集まってくるのは、『大江戸捜査網』のごときでもあります。ですが、そのOB軍団は、揃って遅刻です。学生の皆さん、ごめんなさい
練習前の集合をしている時に着きました。おっ、ルパンが・・いや、福島が来ています。どうやら、名古屋から東京に戻ってきたそうです。それにしても、部員も多くなりましたね。嬉しい限りです。
明日は、関カレの初日。四継と女子5000m競歩があります。競歩に出場の宇佐美は調整。四継チームの楠田(利一)、元木、小島、井上は、オールウェザーのグラウンドへ行き、練習をしているという事でした。
他の人たちのメニューは何なんでしょうか?私自身は、肉離れした箇所も少し不安なので、ガンガンスピード練習をするのは避けるつもりです。短長の東に聞くと、「今、考えています。」とかぬかしています。行き当たりばったりで練習を決めるな〜!!八本も交えて相談し、にわか短長チームは、300m3本を10分レストで行う事に決めました。・・・私、ここ1ヶ月くらい練習していないのですが、そんな練習が出来るのでしょうか・・・
長距離は、ペース走です。3チームに分かれて行っていました。これだけ人数がいると、見ていても気持ち良いですね。ほとんどが一年生で、元気があるのも一年生(だけ?)、というのがちょっと気になりますが。
短距離は、まずはスタートダッシュです。私も久々です。もしかして、春合宿以来でしょうか・・・。やってみると、やはりスピードにも乗れず、何よりも疲れます。30m2本、60m2本ですが、60mの1本目が終わった時点で結構疲れています。2本目もやりましたが、今日の練習はこれで終りで良いくらい疲れてしまっているんですが・・・。これから300をやるというのに、ヤバ過ぎます。
その後は、米元が100mのインターバルを10本。そして、女子短距離チームが結成され、3年渡辺(璃)、1年田中、遅れて到着したOBの宮林です。田中が来週関カレの200mに出場するので、それに練習を合わせて、200m-200m-150m-100mをやっていました。短距離の一年生は、ジョグと流しでカラダを作る者と、跳躍の鈴木と山崎は跳躍練習をやっていたのでしょうか?
すみません。私、久々の300の練習に緊張して、他の選手の練習を全然見ていませんでした。しかも・・・。1本目を走って、全くスピードが上がらず、ビリッケツでゴールし、しかも、脚にキテいます。絶対に2本目走れない、というしょうもない確信を持ちながらも、仕方なく2本目スタートすると、100mも行かずにカタマリました。それからの200mが長かったこと長かったこと・・・。夢でそういうのを見ることってありますね。これが夢なら覚めれば、済むんですが、現実だと、ゴールした後は、酸欠が待っています。どう考えても脳細胞がわんさか死んでいます。カラダ中の筋肉も悲鳴を上げています。そんな事で、2本目でやめてしまって、ぶっ倒れていたので、全く、他の選手の様子が分かりませんでした。情けない・・・。
今日は、原田監督もいらしていたのですが、「福田くん。面白すぎるよ・・・。福田くん、ものすごい死にっぷりだったね〜。」と言われてしまいました。そんな・・・ぶっ倒れている人間に・・・死者を鞭で打つ様なお言葉を・・・。とは言え、私も人生で最も死んだ、と思える様な走りだったので、返す言葉もございません。
その後、私が回復するまでにある程度の時間がかかったのですが、その頃には、ほとんどの学生が帰ってしまっていました。残っているのは、八本、宮林、私のOBトリオ、とマネージャーの曽根です。ところで、この曽根がすごいんです。7種競技で、インターハイで入賞しているんです(よね?確か・・・)。ハードルが得意という事で、宮林がハードル講習を受けていました。私は何の因果か、八本から受ける羽目になってしまいましたが・・・。曽根もマネージャーをやりながら、少しカラダを戻したいという事で、度々練習している様です。グラウンドに一番遅くまで残っていたのは、何と、曽根。他の選手も見習ってくれ〜。というよりも、短距離はハードルを教わると良いんでないのかな?私も秋の東大記録会で十種競技出場に向け、ハードルの練習をして行くことにします。多分・・・。

さて、明日は関カレです。10時から開会式、12時から四継、14時10分くらいから5000m競歩です。皆様、お誘い合わせの上、ご来場下さい。

 
題名:我ら思うゆえに我らあり 日付:2003年5月7日

5月7日に、関東インカレ激励会 兼 新入部員歓迎会 が池袋キャンパスのセントポール会館で開催されました。この模様は、近日、サイト上に掲載いたします。
その会の時に、色々な先輩方のお話を聞いていて、ふと、思った事があります。

きっと、新入生の皆は、立教大学陸上競技部に専用のグラウンドがない事に驚いたのではないでしょうか?今まで高校でやってきた時には、当たり前の様にありましたよね?他の大学にも当たり前のごとくあります。立教は環境が恵まれていない、と言われることもしばしばあります
本当にそうですか?

少し前に『デアデビル』という映画がロードショーされていたのをご存知でしょうか?
主人公は普通の少年でしたが、ある時、事故で視力を失ってしまいます。しかし、それと同時に、異常に聴覚が発達した”レーダーセンス”という言わば超能力を身に付け、正義の味方になるのです。ここまで行くと、荒唐無稽なお話ですが、目が不自由な人が他の感覚(聴覚や嗅覚など)が普通の人よりも発達しているという話は良く聞きますね。

なんで、そんな映画の話をするかと言うと、立教は言わば、普通の大学では当たり前にあるグラウンドがない、という部分で不自由な状態にあると言えます。ただ、そのお陰で他の大学にはない何かがある様な気がするのです。
私はそれは人のつながりだと思っています。私達が練習に行くと言うのは、グラウンドに行くことではなく、部員が集まる事です。場所は、どこでも良いんです。私達が集まった場所が、私達のグラウンドなのです。場所という拠り所がない分、部員同士のつながりは強い様に思えます。少なくとも、私が学生の時を思うとそう感じます。専任の監督・コーチがいない分、学生同士のつながりが余計に強くなる様に思えます。
一緒に練習し、競い、試合に出て、喜び、時には泣く仲間がいる事以上に、良い環境というものはないと思っています。
そんな部分が強い立教の陸上部は良いと思うんですが、皆さんはどの様に感じているでしょうか?

日記のはずが、余計な事を書いてしまって申し訳ありません。
関東インカレの第一日目は、5月11日(日) 国立競技場にて開催です。開会式はもちろんですが、立教からは、4x100mRの予選と、5000m競歩に宇佐美が出場いたします。皆様のご来場をこころよりお待ち申し上げております。

 
題名:夢の島の夢 日付:2003年5月3日

一応、4日頃に日体記録会があるらしいのですが、ほとんどの選手は、今日が関東インカレ標準突破のラストチャンス。短距離は、夢の島の記録会に出場です。何しろ、最後のチャンスですから、見届けねば!!と意気込んでおりましたが、情けない事に、し、仕事のトラブルで私は会社に行く羽目になりました。午前中で終わる予定が一波乱あり、午後までかかってしまいました。とほほ・・・。
急いで、夢の島競技場に行きます。ギリギリ最後のリレーだけ見れるくらいの時間です。2年の寺島からメールが・・・。
「ダッシュして下さい!」
おいおい、マジかよ〜。間に合わなかったらどうしよう(と言っても、大幅な遅刻には変わりないのですが)と思いながら、新木場駅から走りました。そして、ようやく競技場に着いたら、4x100mリレーの選手が並んでいます。立教の選手が見当たりません。ガ〜ン・・・。一組目って言っていたので、もう終わってしまったのでしょうか・・・。立教はいるのはですが、立教池袋高校の選手です・・・。
スタンドに上がると、立教の学生がいて、
「ギリギリ間に合いましたね」との事。立教池袋高校と思ったのは、どうやら1年の小島(立教池袋出身で、高校のユニフォームを着ていやがりました)でした。
思えば、久々の短距離メンバーだけで組んだチームです。昨年の関カレ以来です。
バトン練習を全然していないのが、すぐに分かるようなバトンパスで、記録的には低調でしたが、まあ、それなりの目処は付いた様な気がします。関カレに向けて、しっかり練習してくれ!!
さて、私が見逃した他の個人記録は記録室のページに書いておりますので、そちらをご覧下さい。
短距離には良いコンディションだったので、全体的に記録も良く、自己ベストを出した選手も何人もいました
見れなかったのが、残念です。

来週の日曜日は、もう関東インカレ第一週です。

<4月の日記>
 
ご意見・ご感想はこちらへ