トップページ
紫聖会通信
現役便り
対抗戦結果
広場
スケジュール
挨拶
               
紫聖会
紫聖会
練習日記
某短距離OBの練習後感です
 
 
練習日記
社会人にもなって毎週土曜日に練習に参加しているOBの練習の感想です。
▲広場の目次に戻る
 
題名:肉食いましたよ、肉! 日付:2003年9月27日

やっぱりですね。練習後は、OB軍団で焼肉大会。噂の「牛角」志木店で、思う存分、破壊された筋肉を修復すべく肉を食べました。肉を食べながらも話す話題は、やはり陸上競技!!とその他の部分の陸上部のお話(うふっ)。市川が12月に試験を受ける為に今年中は土曜日の練習には来れないと言っています。そんな事言わずに来れる時には来てくれ!関川も腰がヤバくて、競技が難しい状態。う〜む、とにかく、肉食え!!
それから遡ること、2時間前・・・
牛角に着いたものの、流石にんでいますね。名前を順番待ちに入れて、ミスタードーナッツへ。もう空腹の限界に来ている我々はとりあえずドーナッツをおなかに入れて、待つのでした。しかし、待てども待てども連絡が来ない・・・。業を煮やして、お店に行くと、まだまだ待つとか・・・。何じゃそりゃ〜!!キレるぞ、こら!!折角、ドーナッツを食べておなかを満たしたのに、肉の匂い嗅いだら、猛烈に空腹が襲ってきました。どうしてくれるんだ!!どうやら、順番を間違えられる事件が発生した様ですが、結局1時間半ほど待って、ようやく焼肉にあり付けたのでありました。
それから遡る事、30分前・・・
体育館を後にして、携帯インターネットで焼肉屋を調べるものの、志木周辺に見つからず・・・。しかたない、本屋で調べよう。本屋へ行くも、周辺の焼肉屋情報はなし!・・・う〜む。八本が本の中に牛角の記事を見つけ、電話してお店を聞くことにした。何をそんなに彼らを駆り立てるのだろうか?罪な焼肉・・・。電話したのですが、対応した店員がトンチンカンで、結局情報得られず・・・。どうしよう、その時、関川が牛角の記事にホームページアドレスを発見し、携帯で見てみることに・・・、むむ、パソコン用のページだ・・・、万事休すか?しかし、そこは知恵を働かせ、アドレスの後にi/(アイとスラッシュ)を入れると、ジャジャ〜ン、携帯用のページが表示されたのでありました。見てみると、何と、志木にもお店があるじゃないですか!流石は牛角。いざ、牛角へ・・・。
それから遡る事、30分前・・・
トレーニングルームには例によって、OBのみ。八本、福田がウェイトトレーニングをしています。誰からともなく「腹減った〜」。子供か、お前らは!市川も当分来れないと言っているので、「ちょっと飲みに行こうか?」という話になり、何故か焼肉に行く事に。やっぱりですよ。
何故肉かと言うと・・・それから遡る事、3週間前・・・
9月6日の日記をご覧下さい。

さて、そこまで遡らずに、その2時間前・・・
箱根予選会に向けた、全体ミーティング。今回の予選会は箱根で開催される為に、全員が前泊します。そして、長距離男子は選手として出場、その他の部員も、補助員、タイム計測などで全ての部員が一致団結して、取り組む必要があります。未だに人の割り振りなどが決まっていないのが不安ですが、初めての場所での開催なので、よくよくシミュレーションして、準備万端で臨んでください。
それから遡る事、30分前・・・
長距離男子は、20kmのビルドアップ走を終え、長距離ミーティングへ。なかなか思う様に走れない者もいる様ですが、全員が同じ方向を向いて練習し、良い雰囲気で来ているのではないでしょうか。また、女子長距離10月27日関東大学女子駅伝に出場するので、かなり気合の入った練習をしています。本人たちも、今まで出一番厳しい練習をしていると言っています。10月は、まさに長距離月間!!箱根予選、女子駅伝と大変楽しみです。
さて、短距離は、本練習の真っ最中。今日は、200m+100mのレペです。楠田(利一)、牧島、山崎、小島が一組目。町、高橋、福田が2組目。渡辺(璃)、田中が3組目です。一組目はかなり厳しいデッドヒートを繰り広げています。タイム自体はイマイチですが、なかなか良い練習が出来ている様です。2組目は、高橋はまだまだ強度の高い練習をするには練習不足でしょうか。付いてくるのが精一杯。しかし、既にこういう練習を一緒にやっているのがスゴイ。私はと言うと、1本目、アウトから先頭に出て行こうと思ったのですが、スタートで失敗し、カーブの間中ずっと町の外側を走る羽目に・・・トホホ。直線に出て何とか抜かしたものの、これで力を使い果たし、100mは散々なタイムに終わるのでありました。2本目は、先に前に出たものの、またもや100mはバタバタ。3セット目に至っては、八本が折角入ってくれたにもかかわらず、脚がつってしまい、時間を空けて後から一人でやるという始末。あっ、イカン、全体ミーティングに間に合わない・・・。一人遅れていく、福田でありました。それと、3組目の二人ですが、私が走った後で死んでいた為、あまり良く見ていません。ごめんなさい。二人とも、競り合って走ってきたのは覚えています。
中距離は、600mを10本。樋口は箱根予選会に出場の為、長距離と一緒に練習です。東と瀬戸、そして、八本が一緒にやっていたと思ったのですが、八本は1本目だけやって、400m5本に切り替えたようです。
それから遡る事、1時間前・・・
市川が送れてやってきました。仕事が忙しくあまり練習が出来ていない様子。軽くながしをしていました。
それから遡る事、30分前・・・
アップ中に、長距離OBの林と関川が登場。は長距離と途中まで一緒に練習を、関川は、ビデオ撮影をしていました。関川曰く「○○盗撮ビデオ」。こらこら、捕まるぞ・・・。
それから遡る事、30分前・・・
学生は授業も始って、今日は午後2時から立高で練習です。練習後に、10月18日の箱根予選会について全体ミーティングをやると言っています。また、今日明日、熊谷で日本学生陸上競技ジュニア選手権が開催されてます。立教からは、宇佐美が5000m競歩に出場。結果は(対抗戦ではありませんが)対抗戦のページに掲載します。
これから、箱根予選会、関東大学女子駅伝、同立戦と大会が続く他、記録会も多数。コンディションさえ整えば、良い記録が出てくると思うので、期待したいと思います。

 
題名:雨が降ると・・・ 日付:2003年9月20日

久々にが降りました。しかも、寒いですね。
学生の話の前にOB軍団ですが、八本は先週言っていた通り、所用の為珍しく欠席市川仕事が大変らしく練習どころではありません。関川は、いつも陽気に自転車を転がしてくるのですが、雨が降ったので、休みです(嘘です。仕事だそうです。でも、有り得るから怖いですね。)。
OBでは、原田監督がいらして、そして・・・箱根予選の事が気になるのでしょう。去年卒業した福島がやってきました。
さて、今日は嬉しいニュースがあります。諸事情の為、部活を休んでいた1年の曽根が復帰しました。入部当初はマネージャーでしたが、元々高校生の時は7種競技で実績のある選手で、今後は走高跳を専門として練習していく事になりました。マネージャーの皆さんにとっては重要な戦力が減ってしまう事になりますが、暖かく見守っていただければ、と思います。
そう言えば、来週から大学は授業が始ります。部員の皆!!新入部員(特にマネージャー)を勧誘しよう!!
さて、本日の練習ですが、長距離は雨でトラックが使えない為、ロードでジョグだったのでしょうか?濡れて帰ってきたところしか見ていないので、正確にはわかりません。すみません。
短距離は、雨、そして23日に記録会があるので、全員調整です。まあ、雨の中で走って風邪を引いてもしかたないのですが、アップ、スプリントドリルで終わりというのもどうかと・・・。とにかく、23日、折角、国立競技場で走れるので良い記録を出してくれ!!
う〜む・・・。そうすると、短距離で練習するのは私だけですね。か、悲しい。雨も強いので、トレーニングルームでバイクトレーニングをする事にしました。久々なので、負荷値を測る「無酸素パワーテスト」から始めました。始めたんですが、やたらとペダルが重いんですが・・・、どういう事でしょうか?もしかして、私、著しくパワーが落ちているのでしょうか・・・。と思ったのですが、測定値は「ハイパワートレーニング負荷:10.6」「ミドルパワートレーニング負荷:6.4」。な、何〜!!前は、8.4と4.5とかでした。高すぎるんじゃないのか!?その時点で何かがオカシイと気付くべきだったのですが・・・・、今日はそれでトレーニングを始めてみました。ミドルパワートレーニングに挑戦です。30秒全力で漕いで、120秒休み、30秒漕いで、120秒休み、30秒漕ぐ、というものです。負荷値を入力してスタート!やっぱり重いです。1本目のラスト10秒くらいで動かなくなっています。ど・・・どういう事だ!?120秒ぽっち休んだところで、回復するはずもなく、2本目は10秒くらいで脚が止まりました。・・・中止。やっぱり負荷値が高すぎる。と思い、負荷を減らして数分後にスタート。また脚が止まりました。・・・・もしかして?他の機械でやってみると、数値は同じでも全然軽いです。機械が壊れていた・・・。そんなオチありなのか?と思いつつ、最初に行ったテストは全く意味なしで、前にやっていた負荷値を入れて、再スタート。きちんとスタートする前の負の遺産が大きすぎます。キツイ。ただでさえキツイのに、やたらとキツイです・・・。そんな、一人で練習している為に、一人で右往左往しながらバイクを漕いでいました。寂しい・・・。

さて、来週の日曜日(28日)に熊谷で日本学生陸上競技ジュニア選手権が開催されます。立教からは宇佐美が5000m競歩に出場。11時40分スタートです。遠いのでなんですが、時間のある方、是非、応援にいらしてください。
と書くと、あたかも私は行く様な感じですが、未定です。すみません。

 
題名:な、7チーム? 日付:2003年9月6日

こんにちは。関川です。
本日は福田さんが日体の記録会のため、私が立高の様子をごく一部のみお伝えしたいと思います。

今日土曜日は立教高校での集合ですが、夏休み中は10時集合です。って、まだ夏休みやってるんですね。いいな〜、学生。
しかし、土曜10時は社会人にはキツイ・・。で、一応社会人をやっている私。目が覚めると既に11時。グランド到着は12時すぎ。といったわけで、私が見ていたのは練習の終わりのほうだけです・・。すんません。
とりあえず言い訳しておきますが、ここのところ仕事が忙しく、一日3〜4時間程度しか睡眠をとれず、体調最悪。久々の長時間睡眠を満喫してみました。しかし、睡眠時間が少ないと胃をやられますね。やっぱりナポレオンは毒殺ではなく胃ですね。

今日の練習後に渡辺先生もおっしゃっていましたが、食事と睡眠は大事です、ホントに。 1に睡眠、2に食事、3、4がなくて、5に練習。くらいの感じですね。栄養、休養の大切さに比べたら、練習なんてたいして重要じゃないです。学生は社会人に比べて時間があるはずなので、ちゃんとメシ食って寝ましょう。渡辺先生曰く「肉食え! 肉!!」だとか・・。とりあえず、練習後に八本さんと肉食っときました。

練習というのは、体をイジメて壊す作業です。で、それを修復するときに、同じ強度の運動では体が壊されないように、壊される前の体よりも、ちょっと強めに作り直してくれるんですね。すごいですね〜。だから本当の意味で強くなっているタイミングは、この体を修復している作業中なのです。メシ食って寝る、です。どんなに練習をがんばっても、メシ食って寝る、がなかったら、体はどんどん弱くなっていくだけですよ。
皆さん、無駄な努力をせずに、ラクして強くなりましょう。別に、特別なことをやらなくてもいいんです。当たり前のことを当たり前に出来る人が強くなるんです。

さて、練習。
距離は清里で合宿中ですね。短距離半分くらい + 福田さんも日体の記録会です。そのため今日のメンバーは、宇佐美、東、中島?、壮さん、マキシー、町、山崎、落合、田中、八本さん、かな? 忘れてる人がいたらごめんなさい。今日は生死の境をさまよっていたので・・。
ちょっとさみしいですね。

距離は150のレペっぽいことをやっていたみたいです。私が見ていたのは
たぶん最後の1本だけで、がすごい勢いで走ってるな〜、という印象が一番残ってます。町は結構体がガッシリしているので、迫力がありますね。
あと、壮さんがやり投げてました。明立の投擲種目は復活しないんですかね〜?
その後はようやく恒例となった、大ハードルジャンプ大会です。
まだ落合は普通のハードルを跳ぶのは厳しいですね。まずはミニハードルでしっかり感覚をつかんでほしいです。というより、普通のハードルで普通にハードルジャンプが出来てしまう田中がすごいですね。ハードルジャンプは良い練習ですので、ジャンジャンやっちゃってください。ただ、ハードルは気を抜くと怪我をするので、やるときは集中してやりましょう。ちなみに私はハードルで捻挫 × 2 です。しかも1回は腱に引っ張られて骨が剥がれました。くれぐれも気をつけて。

距離転向のは、400 × ???。800 × ??? かな? とりあえずメニュー聞いたら、うわ〜、つらそ〜、っていう練習をしていました。動きは悪くはないですね。中距離でも、もう少しバネがほしいところですが。

佐美は・・、
クールダウンしてました・・・  一応言い訳しときますが・・・(上へ戻る↑)

本さんは、150の後ハードルです。ちょうど高校生のスタートダッシュが始まり、ハードルなし高校生 vs ハードルあり八本さん。まだまだ楽勝って感じでしたね。がんばれ高校生!

私は明立のスウェーデンで300か400を走(らされ)ることになりそうなので、400のTTをやります。いや、400の (ToT) かな・・。 400走るのは4年の関カレ以来ですね〜。これダメだ、っていう時はだいたい200mを走った時点でわかるのですが、今日は100m走った時点で、も〜ダメ・・、ってなりました。しかも、その後30分間酸欠のオマケつき。タイムは聞かないでください。

さてさて。来週はいよいよです。今年は、最終種目のスウェーデンリレーがかなりアツイっぽいですよ。未確認情報ながら、出場チームは、以下の7チーム(!?)らしいです。
立教A、B、中長、OB。明治A、B、OB。なんか血液型みたいになってますが、これはチラリ楽しみですね。ま〜、優勝は当然、立教OBですが。
9月15日(月)町田の野津田競技場。
皆様、お見逃しなく!!

 
題名:日体記録会 日付:2003年9月6日

今年は冷夏と言われていますが、最近、い日が続きますね。以前は、こんなに暑いと練習する前からバテてしまう私でした。ところがどっこい、夏合宿を乗り切った私にとってはこんな暑さは何ともありません。(そんなに偉そうに言うほどの暑さではありませんが・・・)
ただ今、長距離(男子のみ?)は合宿中。清里で箱根予選に向けて、ひたすら走りこんでいる事でしょう。がんばれ、長距離!!
そして、今日は、日体記録会があります。短距離のメンバーが何人か出場するので、私もひょっこりやって来ました。ほとんどの短距離が出場する様な印象を受けていたんですが、来てみるとあまり出場しませんね。記録会に出ない者は、新座キャンパスで練習です。
さて、今日、出場するのは、100mに3年の渡辺(璃)、2年の楠田(利一)と寺島、1年小島高橋(倫海)、そして、コードネーム井上、三段跳に1年の鈴木です。
結果は、全体的にあまり良くありませんでした。合宿、新人戦と続いたせいか、渡辺、楠田、小島は調子自体は悪くない様ですが、記録は今ひとつ。来週には明立戦があるので、疲れをしっかり抜いて良い記録を出して欲しいです。ただ、小島は怪我がちだったのですが、最近は練習も積めて、試合にも頻繁に出場する様になってきたので、だいぶタフになったと思います。秋のシーズン、頑張って欲しいです。寺島は記録自体はよくありませんでしたが、今日も課題を持って走っていたので、徐々に良くなっていくでしょう。
高橋は大学から陸上を始めたので、今日が初レースです。走り自体は荒削りですが、バネがあって、合宿の練習も全てこなす体力もあるので、ひそかに(別に隠す必要は全くありませんが)期待していました。記録が無い為に、一番遅い組に入ってしまったのが残念です。周りが速ければ、引っ張ってもらえたと思うのですが、スタートでカラダ二つか三つ分抜け出してしまい、そのままフィニッシュ。いつもの練習とは違う展開に本人も戸惑った様で、記録はあまり良くありませんでした。まあ、最初の試合はこんなもんでしょう。徐々にレース感をつかんで行けば、すぐに良い記録が出ると思います。
今回、調子が良かったのは三段跳に出場した鈴木です。練習でも全然走れていない印象があったので、大丈夫かと半ば心配気味に見ていたのですが、助走はスピードが出ていてかなり良かったです。その為、1本目、2本目はファールしてしまいましたが、3本目には合わせて、何と、自己ベストに次ぐ記録を出してきました。どうやら、今日は調子が良いらしく、早く跳びたいと盛んにカラダを動かしています。そんなに動いていたら疲れちゃうよ、と思っていると、5本目、6本目あたりは少し疲れてしまったでしょうか。記録を伸ばす事は出来ず、自己ベストはおあずけです。まだまだリズムが戻ってないという様に、踏み切りの直前があまり良くないでしょうか?本人も、そこさえうまく行けば、13m後半も出ると思うと言っています。関カレ標準突破を期待しましょう。
さて、コードネーム井上ですが、カラダの調子自体は非常に良かったので、本気で自己ベストを狙っていました。ところが、何と、自己ベストよりも全然遅い記録です。が〜ん・・・。しかし、日体記録会は素晴らしい事に第二レースというものがあるのです。悔しいので、申し込みました。同じ日にそんなに記録が上がる訳もないのですが、気持ちだけは今度こそ自己ベストを!!と思いレースに臨みました。
ところがところが、スタートで前傾を意識して出たのはいいものの、やけに地面が近くにあります。おいおい、これ・・・倒れるぞ・・・。脚を前に出そうとすると、地面に脚がつっかかりました。うお〜、ヤバイ。マジで転ぶ・・・。この間、アドレナリンが分泌されているせいでスローモーションに感じられます。何とか、スタートですっころぶ危機は乗り切り、態勢を立て直して前を見ると、他の選手は数メートル前に行っています。がび〜ん・・・。しかし、感覚的にはもっと長い時間重力と格闘していた気がしたので、数メートルでちょっと安心。とりあえず、フィニッシュまで走り切りましたが、記録は当然のごとく一次レースよりも悪い結果に終わりました。
最後はそんなオチで終わってしまった日体記録会一日目。日曜日は渡辺と小島が200mに出場。走幅跳に2年の中島と1年の鈴木が出場します。結果は、記録室にて。
来週は、午前10時から新座キャンパスで練習。そして、9月15日は明立戦です。
くれぐれもスタートではコケない様に気をつけて、良い記録を出しましょう!!

<8月の日記>
 
ご意見・ご感想はこちらへ