トップページ
紫聖会通信
現役便り
対抗戦結果
広場
スケジュール
挨拶
               
紫聖会
紫聖会
練習日記
某短距離OBの練習後感です
 
 
練習日記
社会人にもなって毎週土曜日に練習に参加しているOBの練習の感想です。
▲広場の目次に戻る
 
題名:暑いです 日付:2004年5月29日

暑くなりました。今日は日差しが強く、本当に暑い。いや〜暑い(←これが暑いですか?)。それとは全然関係ありませんが、最近サボっていた練習前の幹部ミーティングに久々に出席しました。原田監督はいらっしゃる時は毎回出席しています。沼澤先生は地方大会の視察に行った様です。ミーティングでは今後の予定と各パートチーフから各選手の様子が報告されます。短距離は、1年生の樋口藤原肉離れ、女子の高橋今井怪我で今週は練習できませんでした。長距離では、明日記録会があるものの、チーフの松本が貧血ぎみ、原田が疲労を溜めていて練習を抑え目、野儀も回復しつつあるものの貧血が完治していません。シーズン初めから、私学六大、東京六大戦、関東インカレと試合が続いたので、皆疲労が溜まっているのでしょう。うまく疲労を抜いて、2週間後同立戦では、良い結果を出してもらいたいです。
さて、本日のOBは、いつもの八本市川宮林がやって来て、あれ?関川がいない・・・。ま〜た遅刻か〜?と思っていましたが、待てども待てども(と言うほど気にしていませんが・・)来ません。ちなみに、来たのは17時過ぎ。学生はほとんど上がった後でした。新座競技場で、高跳の練習をしていた様です。本人曰く、「朝10時から、おそらく100本は跳びましたね。」との事。まあ、あくまでも本人曰く・・・という事で。
さて、本日の練習ですが、
長距離は、明日、ほとんどの者が記録会に出場する為、調整です。今日は非常に暑いですが、明日は天候は下り坂模様。あまり暑くならないと良いのですが・・・。女子長距離はフリージョグだったかな?
中距離は、500mのレペです。1本目は八本が加わっていて、八本が終始リード。短距離からは2年の高橋(倫海)が加わっていました。やはり3年の樋口はそこそこ走れますが、今日、目立ったのは、昨年の部員総会でパートチーフ樋口が「大型新人」と豪語した中村です。以前は、樋口の後ろに着く場面を良く目にしましたが、積極的に前に出て、タイムも良かったですね。
さて、短距離は200mの快調走を何本かやっていました。早めのタイム設定とレストが5分という事、そして、暑いせいかバテる者が多かった様です。OBの市川はこれに加わっていましたが、3本でケツが割れた・・・と言って、リタイアしていました。全部行えたのは、女子の組(宮林はここに加わって良いました)と、男子では元木だけだったでしょうか?元木は元々体力はありますが、今シーズンはスピードも上がってきており、調子が良いようです。同立戦ではかなり期待が持てます。
その他では、2年のと1年佐野400mH(同立だよね?)に向けて、ハードル練習をしていました。また、最近復帰した山中が1年高橋(大学から陸上を始めます)にスタート指導をしていました。あっ、それと、1年の関根は、原田監督から棒高跳の指導を受けていました。元々、高跳(兼 短距離)の選手で、カラダの使い方もうまく、バネもあるので、かなり良かった様に思います。大学では混成も視野に入れ、来年は関カレを狙います。私も皆が終わった後に少しだけ棒高跳の練習をしました。しかし、久々だと怖いですね。少しだけ慣れて、一応、原田監督からお褒めの言葉をいただきましたへへへ・・・。OB軍団は、秋の東大記録会で混成に出場予定です。
私、ポールなんぞをやっておりますが、決してサボっていた訳ではありません。今月、脚が痛くスピードを出して走っていない、しかも、先週は練習をサボってしまった。更にはまだ脚に違和感があるという状態で、まともに走れません。しかも、走り方を忘れてしまいました。この走りでスピードが出るとは思えません。う〜む、参った。とりあえず、走りを確認する様に流しをしますが、暑いせい(練習不足か?)で、すぐにバテてしまいますね。そんな時、曽根が走高跳を始めていました。私もふらふらっと一緒に練習するのでありました。曽根は流石にウマイですね。風邪を引いて病み上がりの様で、イマイチでしたが・・・。 う〜む、やはりもう少し走らないとダメかな?と人の事を言っていますが、私は更にヒドイです。踏み切り足を変えて、開眼したかに思えたのですが、跳び方を忘れました。もう、私、運動性痴呆症、という感じですね。全然跳べず、低い高さで右往左往していると、2年高橋鈴木がやって来て、バーの高さを上げて練習をしたいと言い出しました。くっ、そうなってはもう私の出る幕ではないですね。後は若い者に任せて、一人寂しく、高跳びマットを後にしたのでした。「老兵は死なず、ただ消え去るのみ」って奴ですね(えっ、違う?)。それで棒高跳の練習に行ったのでありました(何をやっているんだ?私は・・・)。
そう言えば、練習後、学生(短距離?)は、女子はバトミントン、男子はサッカーをやっていた・・・という噂を耳にしました。たまに違う動きをするのは良い事です。それにしも、珍しいね。
最後に・・・、すっかり忘れていましたが、OB瀧口は当然の如く練習に来ています。
6月13日(日)は、東京、上柚木競技場にて、同立戦です。皆様のお越しをお待ちしております。

 
題名:バリ島のケチャって何だ? 日付:2004年5月22日

今日は私(福田)は練習を休んでしまいました。理由は・・・、その内お話する機会もあるでしょう・・・(何のこっちゃ)。
という事で・・・


こんにちは。久しぶりの代打関川です。

せっかくの土曜日なのに、今日は雨模様です。まー、パラパラ降ったり止んだりといった感じなので、練習にはそれほど支障なさそうです。
おっ? もう市川が来てる。珍しい。そしていつもどおり八本さん原田監督。それと私。今日のOBはこれだけか。いやっ! 違った。瀧口ももうOBですね。現役のフリしやがって。危うくだまされるとこだった・・。
現役部員も集まり、2時。集合の号令がかかります。
ん? お〜。そうか。
先日の関カレで幹部交代したんですね。集合をかけたのは新主将楠田(利)です。今日は幹部交代後初めての土曜日集合なんですね。どうりで雨が降るわけだ(楠田はかなり強力な雨男なのです)。妙に納得。途中、前主将松本に助けられているシーンもありましたが、そつなく終了。今年はどんな一年になるのでしょうか。

さて練習。
短距離は、100-200-100-200-100-100 × 2セット(だったかな?)
各組4人ずつくらいで、男2組。女1組。人数が多いと、練習してるぞ! って感じがしていいですね。メニューは結構辛そうな感じでした。OB市川も混ざってましたね。実は私、後で書きますが砂場でビヨヨ〜ンと遊んでいましたので、あまり見ていませんでした・・。すんません。

もうすっかり復活した感のある短長パート中距離パートは・・・、500? 400? 覚えていませんが、そのあたりの距離を走っていたと思います・・。ここで強いのは、東日本実業団で社会人ベストを出して調子を上げてきてる八本さん。相変わらず・・。学生頑張れ!!

長距離は・・・・・、岡本が元気よく走ってました・・。
長距離といえば、女子長距離に新部員誕生です! 確か先週練習を見に来ていた子ですね。すんません。名前聞き忘れました。陸上は初めてとの事ですが、バスケをやっていたということなので、体力はありそうです。

今日の目玉(?)は、混成王国復活の鍵を握る関根原田監督指導のもとポールの練習です。なんとなんと、立高の倉庫には棒高跳びのボックス(棒を突っ込むとこ)が埋もれていたのです! 埃をかぶっていたボックスですが、原田監督と渡辺先生の手によって息を吹き込まれ、立派な棒高ピットの完成です。立高倉庫侮りがたし・・。
アップを早く終えていた私は、関根より先に原田監督の指導を受けつつ、砂と戯れていました。いや〜。棒高跳び面白い!! あのビヨ〜ンって感じを経験してしまうと、自分の足でヒーヒーいいながら跳ぶのがバカらしい気がしてしまいますね。素晴らしいピットが出来たので、秋の東大混成記録会で3m00を目指してチマチマ練習しようかなと。その前に同立かな?
さて、本題の関根ですが、最初はビビってヘナチョコ跳躍を繰り返していましたが、次第に形になってきました。跳躍選手っぽい体つきをしているので雰囲気が出ていてなかなかサマになっています。今後が楽しみです。

本練後は、今井がハードル練習をしていたり、牧島がバウンディングをしていたり、鈴木(史)が助走練習してたり。色々な種目の選手がいて良いですね。

さてさて。いつもどおりグランドに取り残されたのは土曜日がメインイベントのOB軍団市川がフォームを確かめつついつまでも走ってましたね。色々考えすぎて走り方がわからないなんていっていましたが大丈夫でしょうか? かく言う私も最近跳び方がわからなくなっていますが・・。八本さんはハードルをやってました。あと、鈴木(史)もなんかやってました。

ようやく練習を終え体育館へ行くと、異様な光景が・・。大勢の群集が輪になって蠢いています。どうやら我らが陸上部が大補強大会をやっているようです。ホント、ビックリするくらい人数多いですね。その光景を見てバリ島のケチャを思い出したのは私だけでしょうか。

しかし、自分で読み返してみても書いている内容が断片的・・。もう人数が多くて全部見てるのは大変なのです・・。詳細が知りたい方は、グランドに足をお運びください、ってことでご容赦願います・・・。
活気が出てきて面白いですよ〜。

 
題名:20年目の真実 日付:2004年5月8日

昨日は新入生歓迎会 兼 関カレ激励会が池袋キャンパスで行われました。その後に、寺田にうちに寄ってもらい、カラダをてもらいました。彼は、カイロプラクティス(だっけ?)の治療師なのです。私、1ヶ月くらい右脚の付け根(股関節)がく、全然練習出来ていません。脚が原因ではなく、腰からきているのでは?という事で、腰を診てもらうと、どうやら、背中(背筋)から肩にかけての筋肉の疲労で背骨が曲がってる事が原因という事が分かりました(あくまでも寺田の意見ですが・・・)。そこで、その辺を治療してもらい、本日の練習に臨んだのでありました。さて、その結果は・・・
来週は遂に関カレです。今年は横浜で4日連続で開催されます。標準が切れると思っていたのに切れなかった者も何人かいました。しかし、今年は何と言っても、男女共4x100mリレーに出場するのが楽しみです。本日、リレーメンバーはオールウェザーのグラウンドでバトン練習に行きました。順調に仕上がっているでしょうか?次に見るのは関カレ初日です。
さて、本日は、原田監督もいらっしゃり学生に檄を飛ばします。あとはいつものメンバーです(八本、関川、市川。もはや毎回書くのも面倒なくらいですね)。あっ、そう言えば、彼ら3人は(確か、今日は着ていませんが、宮林も)来週試合です。東日本実業団選手権に出場の為、茨城へ行きます。八本はその為、午前中にオールウェザーの朝霞競技場でハードル練習をしていた様です。関川はバネ溜めの為(?)、高跳び練習はせず、珍しくスタートダッシュを行っていました。市川は加速走をやっていましたね。
そして学生は関カレに出場する者は調整ですが、他の者は気持ちを切り替えて練習です。
長距離は、キロ4分ペースで(組によって違うかもしれません)ペース走をしていました。貧血と診断された野儀も一時期よりは戻って来た様に思います。関カレ5000mに出場するので、何とか頑張って欲しいです。女子の長距離の選手が本日新しく入ってきました。名前は・・・あっ・・・か、確認しておきます。すみません
中距離は、樋口は関カレ800mに出場する為、調整。他の東、中村、三浦、女子の瀬戸、それと長距離(中距離もやるのかな?)原田で500mのレペを5本やっていました。アップの時に瀬戸が流しをしていて、走り終わって元気がないので「大丈夫か?」と聞くと、「今日、(練習が)500mのレペなんです。」という返答。ああ、そういう事か。とりあえず「頑張ってね。」とテキトーな激励をしていました。その500m、原田が前半引っ張り、最後に中村がまくるという展開です。皆、段々と走れる様になってきましたね。今シーズン良い記録を出してくれそうです。あと、長距離のペース走後、瀧口も加わっていました。元気だな〜。そう言えば、瀧口はOBです。
短距離は、スタートダッシュの後に、100mか150mのトライアルです。リレーメンバーがいないので、スタートダッシュも寂しいですね。そう言えば、休部していた山中が先週から練習再開、同じく小島も今週から復活です。無理せず、徐々にカラダを戻して行こう!跳躍の鈴木は助走の練習をしていました(試合で助走が全然合わない困り者です)。井上がヤリをやっていました。1年生はと言うと、樋口 慎一朗(あだ名募集中)は既に結構練習しています。 岡川は動き作りや流しを中心に別メニューで練習中。そして、本日、短距離の新人がやってきました。藤原くんです。高校生の時は文化部ながら、脚だけは鍛えていたという粋な男です。「なぜ脚だけ?」と聞くと、「ダンクシュートがしたかったんです。」という答えが返って来ました。ブラボー!!中学の時は走幅跳をしていたという事で、大学でも幅をやりたいそうです。
そして、400mHで関カレ標準は余裕で切れるだろうと思われていたのに切れなかった佐野が、沼澤ヘッドコーチの元、シャトルハードル練習をしていました。町よ、もう少し早くやっていれば・・・。まあ、たらればは無しですね。同立戦、そして、来年頑張ろう!
さて、寺田先生に治療してもらった私ですが、先週までは動き作りでも痛かった(実は重症なんです)のですが、今日は動き作りは大丈夫。しかし、やはりスピードを上げて走ると痛いですね。まあ、そんな1日で治ったら苦労しません。寺田先生、また今度お願いします。で、軽くスタートダッシュをして、流し、そして、久々に原田監督と高跳対決です。私は毎週練習しているので、結構うまくなってきました。それを見て、原田監督もビックリです。しかし、私、うまくはなって来たのですが、もう既ににぶつかっています。跳べそうで、ある高さ(恥ずかしいので伏せておきます)が跳べないのです。一方、原田監督もカラダを絞って臨んだ今日ですが、昨日、激励会の後に飲んでしまった事もあって、惜しい所である高さが跳べません。ちなみに、ある高さとは特別ハンディルールで、私と同レベルです。そこへ関川がやって来て、逆脚でかる〜く、私の悩んでいる高さを跳んでしまいました。むむむっ。更に、鈴木がやってきて挑戦です。2・3週間前にやった時はギリギリ跳んでいた様に思うのですが、軽く跳んでしまいました。そしてそして、何と自己ベスト1m55の鈴木が1m65を跳んでしまいました。着実に力を付けてきている事を示していますね。しかし、それを見て、原田監督と私は「あんな高さにされたら我々できませんよね〜。我々がブームを作ったのに・・・。」と、ひがんでいます。あと、新人藤原も挑戦。両脚跳びになっていて高跳びになっていないのですが、結構バネがありますね。楽しみです。そんな盛り上がった鈴木たちの跳躍が終わり、原田監督が高さを落として再度挑戦です。は片脚だけ疲労させるのが嫌だったので、逆脚で跳ぶ事にしました。逆だと結構やりづらいですね。とりあえず、はさみ跳びで1回。そして、背面に挑戦。???あれ?何か結構カラダがちゃんと浮いているんですが・・・。それを見て関川が「・・・。左踏み切りよりも良いんですけど・・・。」とコメント。確かに最初にしてはスゴク良いです。もう1回やると更に良くなっています。そして、数回跳んだだけで、いつも行っている左踏み切りと同じくらい跳んでしまいました。な、な、まさか!!私って、右踏み切りなのか!?原田監督、八本、関川の監督・コーチ陣が口を合わせて「あなたは右踏み切りです。」と宣告。しかも、「今までの陸上人生は意味が無かったね。」というオマケ付き。私、中学から陸上を始めて、今年で20年目。初めて、自分が右踏み切りである事を知りました。「いや〜。こんな事ってあるんですね。」と言うと、「あなただけです。」とまたもや監督・コーチ陣に言われてしまいました。まあ、とにかく、私、今年は右で勝負します。
気を取り直して、来週は関東インカレです。横浜国際競技場14日から17日まで開催されます。皆様のお越しをお待ちしております。

 
題名:タカの壁 日付:2004年5月1日

くなってきましたね。風がたい事などありますが、それでも、私学六大や、東京六大戦の様な極寒はありません。今日は国立競技場で開催される東京都競技会(?)と日体大記録会に出場する選手がいました。原田監督は日体へ応援へ行かれました。関東インカレ申し込み6日。そうです。このゴールデンウィークは記録会が続く、関カレ標準突破の最後のチャンスなのです。
さて、記録会を控えている為、今日はほとんどの学生が調整です。そして、OBでも出場する者が何人かいます。例によって、いつものメンバー、八本市川です。関川は16日の東日本実業団に向けて、長期調整中です。私もエントリーしていますが、脚が重症で出場できない可能性が高いです。当然、この3人は今日も来ています。そして、久々に去年卒業した村上がやってきました。遅れてきましたが、おもむろに着替えて、スタートダッシュをやっていましたね。アップシューズで。しかし、村上、太ったな〜。もう少し絞らないと明立のリレーメンバー(OBチーム)に入れないぞ!(入る気ないって?)
前述の通り、今日はほとんどが調整です。
長距離は、ペース走をする者などいました。早めに上がっていた様に思えますが・・・。
中距離は、試合に出ない東と1年の三浦(試合に出るのに・・)が600mのインターバルをやっていました。
さて、短距離は、スタートダッシュの後に、100mか150mのレペです。スタートダッシュは、何と、男子よりも女子の方が多いのです。しかも、男子は最初、八本しかやらない様な雰囲気で、仕方なく、私も入りました。女子は渡辺、田中(だっけ?ごめん)、高橋(香)が1組目。2組目に落合、八本、福田とな・・・る予定が、後から市川(OBばっかりですね)がやって来て、結局、八本、市川の組、落合、私の組に分かれました。それにしても、高橋は速い。私なんぞは、気を抜くと負けそうです。途中から、高橋(倫海)も加わっていました。高橋(倫海)は、佐野と250mのレペをやっていました。
私は、スタートダッシュを少し走り、やはり脚が痛いので、高橋と入れ替わる様に離脱。軽い流しを数本。そして、最近の定番メニュー、走高跳です。そもそも脚が痛いのに、そんな事をしていて良いのか?というご指摘は多数の方からいただいておりますが、まあ、大丈夫でしょう。
今日は関川コーチもいらっしゃるので、練習が終わったのを見計らってマットの所へ。まずは低い高さで跳んでみます。関川コーチいています。「本当に練習していたんですね!?」こらこら、練習日記に嘘は書きませんよ。そして、「あと20cm行ける」という関コーの言葉を信じて、高さを上げて挑戦・・・。しか〜し、高さを意識したせいか引っ掛けました。更に色々とアドバイスを貰いますが、新しいモノを貰うと、前に貰ったものがこぼれて行きます。考えれば考えるほど、バラバラになって行きますね。自分でも、バカか?と思います。
さて、今日も気が付けば、グラウンドにはOBのみ。学生の皆は調整はうまく行っているでしょうか?その結果は、明日、明後日、明々後日、と続く記録会で出ます。私の様な失敗はしないで欲しいと願います。
ゴールデンウィークで関カレ出場者が決定。明けて6日に申し込み。その翌日は、新入生歓迎会兼関カレ激励会です。5月7日(金)18時30分、池袋キャンパス 第一学食2階「藤だな」で開催されます。皆様、お時間ありましたら是非お越し下さい。

<4月の日記>
 
ご意見・ご感想はこちらへ