トップページ
紫聖会通信
現役便り
対抗戦結果
広場
スケジュール
挨拶
               
紫聖会
紫聖会
練習日記
某短距離OBの練習後感です
 
 
練習日記
社会人にもなって毎週土曜日に練習に参加しているOBの練習の感想です。
▲広場の目次に戻る
 
題名:冬季練習 日付:2010年12月4日

12月になってしまいました。短距離は、本格的に冬季練習に入りました。
さて、今日の練習・・・の前に、今年の部員総会は様々なスケジュール調整の末、例年よりも1週早く、11日(土)の開催と決まりました。13時より、池袋キャンパス5号館の5125教室で行います。皆様のお越しをお待ちしております。
さてさて、
本日は、原田監督、珍しくコーチ、原田コーチは幹部ミーティングから参加です。林コーチは、つくばマラソンに出場したそうです。後半バテた、との事ですが、3時間を切ってくる所は流石です。
本日の練習は・・・
長距離は、榊原、小澤がペース走でしょうか?その後に、太田、野沢、木が結構なペースで走っていましたね。下地と永武は、ひたすら補強をしていた様です。女子は、土谷と倉林が200mのインターバルでしょうか?太田チーフ、集合の時にメニューを言って貰えると練習日記を書く時に助かります。なるべく発表して貰いたいです。・・・まあ、聞いても、忘れてしまう事もしばしばですが
中距離は、短距離と一緒に300mを10本でした。
短距離は、上記の通り、そうなんです。何と、300m10本です。冬季練習!という感じですね。短短、短長、中距離が一緒に行ったので、人数が多く、活気のある練習となりました。こういう練習は大人数でやるに限りますね。男子で安定して力を発揮していたのは、中距離の栗田新井です。短距離も2年生以上は、しっかり走れていました。この調子で冬季練習を続けていけば、来年、必ず良い結果を出せるでしょう!
女子では、赤司が1本を45秒で入り、ビックリしました。流石に飛ばし過ぎたか、途中、ペースを落としたものの、最後までしっかり走っていました。女子でも終盤強いのは中距離です。後半5本は、ほぼ宇田川が引っ張っていたと思います。
そして、フィールドからも2名ゲストが来ていました。三段跳の松堂と、混成の今田です。今田は2本、松堂は5本で抜けていました。しかし・・・先週、跳躍は走って欲しい!と書いたものの、コントロールテストの前に300mとか走って大丈夫なのでしょうか?跳躍練習とかなら、まだしも、コントロールテストの意義が失われそうな気がしないでもないですが・・・。
フィールドは、コントロールテストでした。正確に何をしたか分からないのですが、走高跳、立五段、砲丸投(後ろ投げ、普通の砲丸投など色々)、やり投でしたか?
私、本練習の後に、砲丸投だけ参加したのですが、松堂は身体能力が高く、流石に飛ばしますね。私も投げたのですが、300mで使い果たしたせいもありますが、負けてしまいました。しかし、4kg玉だったのですが、私、7kg玉とあまり記録が変わりませんでした・・・。混成の今田は、7kg投げないとダメだぞ。
オラオラパートですが、私は・・・、最初に、一緒に走った皆さん、ごめんない。脚がつったりしまして、出たり入ったりと面倒な事をしてしまいました。あまり練習時間が取れないので、走れる時に走っておかないいけなくて、こんな参加の仕方になってしまいました。なるべく同じ様に走れる様に頑張ります。
さて、同立戦で脚をめて、先週も別に走っていたのですが、痛みも治まって来て、300mならスピードを出す必要もないので、短距離と一緒に300m10本を始めてみました。行ける所まで!と思ったのですが、3本目にいきなりつりました。アップシューズに履き替えて4本目参加。そして、5本目でつりました。極めつけは、6本目。6本目のスタート地点に向かう途中(6本目じゃねえだろ・・という感じですが)、脚のあちこちがツリました。ツッタ時には、とにかく、血流を良くする事です。皆が7本目走っている時に、監督とジョグをしていたので、「何で、ダウンしているんですか!?」と突っ込まれてしまいましたが、血流を良くしていたんです。8本目に復帰しましたが、9本目で死んで、10本目でまたツリました。皆さんにはご迷惑をお掛けしましたが、とりあえず、何本か走れて良かったです。
マネージャーパートは、今日は、短距離、中距離が同じメニューだったので、比較的やりやすかったでしょうか?300mも100mの通過タイムを読み上げて貰えるのは有難かったですね。いつも本当にありがとうございます。

<11月の日記>
 
ご意見・ご感想はこちらへ