![]() |
|
||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|
![]() |
対校戦
関東インカレの様子をお伝えします |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
|
![]() |
|
||||||||||
第84回関東インカレ初日。天候は曇り模様です。 | 朝早くから諸先輩が応援にいらっしゃいました。。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
|
![]() |
|
||||||||||
最初の競技、9時35分スタートのハーフマラソン(2部)。 | ハーフマラソンには久々に3年野儀が出場。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
|
![]() |
|
||||||||||
怪我の影響で練習が積めていないものの、序盤は先頭集団に付いて行きます。 | 惜しくも打ち切りとなってしまいましたが、最後まで走っていれば、1時間9分半程度の良い走りでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
|
![]() |
|
||||||||||
男子4x100mR予選。出発前の第1走者樋口(2年)。 | スタート!第1走者からトップを走り・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
|
![]() |
|
||||||||||
そのまま、予選は1着で準決勝進出。 | 女子4x100mR(第1走者の今井)。決して、万全ではないコンディション。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
|
![]() |
|
||||||||||
新しいチームとなって、2試合目。写真は第2走者高橋。 | 第3走者田中からアンカー1年の田村にバトンをつなぎ、チームベストの記録。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
|
![]() |
|
||||||||||
男子4x100mR準決勝。予選で1走の樋口が脚を傷め、急遽1走と3走を入替え。 | スタートで出遅れた楠田ですが、第2走者の牧島にバトンを渡す時には挽回。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
|
![]() |
|
||||||||||
3走樋口も快走、アンカー井上にバトンを渡し、4着で決勝進出。 | 決勝進出を決めて、笑ってダウンをするリレーメンバー。決勝にご期待下さい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第二日目(13日
金曜日)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
|
![]() |
|
||||||||||
関カレ二日目。天気は曇り、気温も低くなりました。 | 男子100m予選に出場の樋口(2年)。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
|
![]() |
|
||||||||||
脚の怪我もあり、スタートはゆっくり出ますが、中盤伸びて、2着。 | 何と、10秒68の立教記録で準決勝出場。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
|
![]() |
|
||||||||||
女子100mに出場の高橋(2年)。 | 同じく100mに出場の田中(3年)。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
|
![]() |
|
||||||||||
スタート良く飛び出し・・(本人は何も考えていなかったと言っておりましたが)。 | 12秒36の自己ベストで準決勝に進みました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第三日目(14日
土曜日)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
|
![]() |
|
||||||||||
関カレ三日目。昨日に引き続き気温は低いものの、日が出たり、隠れたりという天気。 | 女子100mHに出場の今井。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
|
![]() |
|
||||||||||
好スタートを決めましたが、怪我の影響で練習が積めておらず後半失速。 | 男子400mHに出場の町。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
|
![]() |
|
||||||||||
怪我で練習積めず、力を出せず。関カレB標準は切りました。 | 男子800mに出場の樋口(統)。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
|
![]() |
|
||||||||||
組3着。プラス4名のところ、5番目の記録で惜しくも決勝進出ならず。 | 応援に来ていただいた先輩。左から井口会長、島田先輩、濱崎先輩。後ろは、監督と小野 慎一くんです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
|
![]() |
|
||||||||||
男子200mに出場の楠田。1回目のフライングをした後。 | カープを出て、横一線。ここから抜け出します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
|
![]() |
|
||||||||||
1着で決勝進出を決めました。 | 女子100mに出場の田中。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
|
![]() |
|
||||||||||
150mあたりまでは良いペース。最後に向かい風にあおられ失速。惜しくも、準決勝進出を逃しました。 | ウォーミングアップをする第一走者の樋口(左)、第二走者の牧島(右)。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
|
![]() |
|
||||||||||
男子4x100mRのスタート。樋口。 | 樋口から牧島へバトンパス。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
|
![]() |
|
||||||||||
牧島から第三走者の楠田へバトンパス。 | アンカーの井上にバトンが渡る。7位入賞を果たしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
最終目(15日
日曜日)
|
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
|
![]() |
|
||||||||||
男子200mに出場の楠田。最後の関東インカレのレースで・・ | 昨年力んでしまったコーナー出口もスムーズに通過し、最高の走りを見せます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
|
![]() |
|
||||||||||
自己ベストタイ(大学では初の21秒台)の21秒66で4位入賞。 | 男子5000mに出場の1年鈴木。練習が積めておらず、ペースアップについて行けません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
|
![]() |
|
||||||||||
ラスト450mでトップ選手に周回差を付けれそうになり、そこでスパート。後ろの選手に抜かされビリとなってしまいましたが・・ | 「周回差を付けれらるよりはビリになった方が良い」と意地の走りを見せました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
|
![]() |
|
||||||||||
最後の競技が終わると、突然の雷雨。 | 雨が上がってからの閉会式となりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
|
![]() |
|
||||||||||
トラックに並ぶ出場選手たち。 | 男子は8種目延べ11名の出場で、総合得点13点。女子は7種目延べ10名の出場。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
|
![]() |
|
||||||||||
閉会式が終わり、引き上げる選手たち。お疲れ様でした。 | 終了後の集合。原田監督は4日間とも全日応援。お疲れ様でした。 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |