![]() |
|
||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|
![]() |
紫聖会通信
紫聖会からの情報をお伝えします |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
|
|
|||||||||||
須藤 会長代行からの祝辞で現役修了式がはじまりました。 | 関 部長先生から卒業生に祝辞。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
|
|
|||||||||||
出席した学生の面々。 | 非常に多くの諸先輩方に集まっていただきました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
|
|
|||||||||||
主将の村上から卒業生の岸 前主将へペナント贈呈。 | 一人一人に村上主将から贈呈されました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
|
|
|||||||||||
村上主将からの送辞と、それに対して、卒業生を代表し、岸から答辞。(岸・・・、カメラ目線だね) | 紫聖会表彰。須藤 会長代行から前長距離パートチーフの福島に監督賞が贈られました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
|
|
|||||||||||
昨年、女子5000m競歩で立教記録を出した宇佐美に立教記録賞が贈られました。日本インカレや、日本選手権に出場する期待の選手です。 | 修了式の後、新会員を迎えて紫聖会総会が行なわれました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
|
|
|||||||||||
総会で、新しく就任された須藤 紫聖会会長の挨拶で懇親会が始まりました。 | 懇親会の途中、沼澤ヘッドコーチが学生の現在の状況と今年の抱負を語っていました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
|
|
|||||||||||
浜崎先輩からも激励のお言葉。「宇佐美さんはトップになれる雰囲気を持っている。期待を受けて頑張って欲しい。」 | 最後は、やはり校歌斉唱。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
|
|
|||||||||||
欠席した者もいますが、今年の修了者です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
|
|
|||||||||||
懇親会で、”じゃれる”卒業生たち。 | 「卒業の喜びをカラダで表現します。」とこのポーズ。こんな馬鹿な奴等ですが、今後とも暖かく見守ってやって下さい。 |
![]() |
![]() ![]() |
<前のページへ | |
![]() |