トップページ
紫聖会通信
現役便り
対抗戦結果
広場
スケジュール
挨拶
               
紫聖会
紫聖会
練習日記
某短距離OBの練習後感です
 
 
練習日記
社会人にもなって毎週土曜日に練習に参加しているOBの練習の感想です。
▲広場の目次に戻る
 
題名:○不足 日付:2005年5月28日

関カレは応援。先週は仕事で練習を休んでしまい、3週間ぶりの練習です。しかも、仕事が山積みで、睡眠時間も充分に取れていません。かなりヤバイ状態です。こんな日は、太陽が眩しく見えるものですね・・・。
原田監督はお仕事の為欠席。沼澤先生は高校の大会視察の為欠席です。練習前のミーティングには、今季からコーチに就任した阿座上さん、市川が出席しました。さて、先週長いと指摘を受けた集合です。ミーティングで、監督、沼澤先生、私(一応、助監督)の3人と、毎回来ていただけないOBの方のみに一言をお願いする事となりました。監督、沼澤先生、いつものコーチ陣以外のOBがいらしていないので、私のみです。極端な状況になってしまいました。関川は珍しく時間通りに、宮林は若干遅れて、八本も朝霞競技場でハードルの練習後、やって来ました。
今日は良い天気です。短距離にとっては絶好の練習日和。明日は、日体大で記録会があり、長距離が多数出場する様です。暑いと困りますが、明日も良い天気だと良いですね。。
さて、練習ですが・・・
長距離は、明日試合の者は調整。それ以外の者は、16000mのビルドアップです。たしか、野儀、及川、鈴木(康之)他、4・5名が走っていた様な気がします(すみません)。
中距離は、650mと200mです。中村、三浦(?)、佐野、立入、そして始まる直前に風の様にやって来た八本がやっていました。中村は体調を崩していて久々の練習。そうすると、先頭を行くのは八本になってしまいますね。佐野は脚にハリがあるという割には走れていました。立入は走りが荒削りですが、結構馬力がありますね。外国人選手の様です。横山は腰痛の為、別メニュー。4年の樋口は体調不良で休んでいました。関カレが終わって、気が抜けちゃったのかな?こういう時の怪我には気を付けましょう。
短距離は、スタートダッシュの後に、150mを3本(50mウォークでつなぐ)4セット。おいおい、マジかよ。しかも、90%くらいで走って良いとか言っています。良いと言われても、私には走れませんよ。
まあ、とりあえず先にスタートダッシュです。。
怪我でやらない部員もいましたが、それでも人数が多いですね。3人ずつやっていたのですが・・・、あらっ?私、一人で余ってしまいました。仕方ない、一人でやりました。あまり寝ていない状態で1ヶ月くらい前に痛めた脚も気になるので、一人でやるくらいがちょうど良いかもしれません。 2本目は、女子の組が一人空いたので、入れてもらいました。ちょっと微妙です。全力で走るのは怖いですが、気を抜くと、女子の高橋に負けそうで・・・それも怖いです。高橋のスタートダッシュを見ていて、色々と考えました。ちょっと、色々とやり方を試してみますかね。今まで、カラダの中心から同じ位置に両腕を置いていたのですが、少し前脚側にずらしてみました。おっ、良い感じです。全体的にタイムが良いのですが、ついでに私も良かったです。
さて、楽しい楽しいスタートダッシュが終わった後は、150mを3本4セットです。OB軍団では、市川はバリバリやりますが、関川と私は、とりあえず始めてみます、という感じです。
5人1組で、男子3組、女子1組で始まったはずですが、いつの間にか人が減って、サバイバルレースの様相を呈してきました。関川も途中で脚をツッてリタイア。私も1セット目の3本目で既に脚が重いんですが・・・。こりゃ〜、4セットは無理だな。と思いつつ、とりあえず、出来なくなるまでやってみました。3セット目あたりは既に出来ていると言えません。何と、150mで22秒とかかかっています。4セット目では、24秒とかかかっていました。とりあえず完走しました。その時は、みっともないながらも、良い練習が出来たと喜んでいたのですが・・・、家に帰ってから、ものすごく体調が悪くなりました。疲れて、眠くて、お腹が痛い。そのまま寝ました。
そんな私の話はさておき、
学生で調子が良いのは、前主将の楠田。楽に走っているのに、前に進んでいますね。何とか、日本インカレ標準を切ってもらいたいものです。あとは、井上高橋(倫海)の短長組が強いですね。春に怪我をして出遅れた感のあった井上ですが、関東インカレのリレーで良い走りを見せ、そして、パートチーフになり、徐々に上がってきている様に見えます。
その地獄の様な練習の後は、ホッピング(って言っていたような気がします)です。片脚でミニハードル(倒してあります)を越えて行きます。私、左脚では出来ましたが、右脚が・・・2月くらいに捻挫した所が痛くて出来ません。治り遅いな〜。
出来ないので、人の事を指摘している場合でもないのですが、ホッピングをする時は、付いていない方の脚を巻くようにした方が良いです。我々は、走る競技をしているので、走るフォームに近い形で行うのが良いと思います。走っているフォームで、片脚が付いていない様な感じですね。えっ?そんなの無理だって?あくまでもイメージです。ケンケンみたいになっている人がいるので注意していきましょう。
グラウンドでの練習に時間が取られた為に、本日のウェイトトレーニングはほんの少ししかできませんでした。ああ、完全に練習不足の私。まずいです。。

 
題名:やもと日記 日付:2005年5月21日

掲載が遅れて大変申し訳ありません。
更に、私(福田)は、この日は仕事の都合で、練習前のミーティング、集合のみ出て、引き上げてしまいました。練習については八本が書いてくれました。。

--------------------------------------------------------


やもとです。とりあえず今日は集合が長かったです。
OBもたくさん、他大の選手も来ていて20分くらいやってました。
しかも現役も人数が増えて集合の輪がかなり大きめ。
声が届きません。対岸の人なんてまったく聞こえてない様子。
監督のダミ声はよぉーく聞こえていたようですが。
主務からも挨拶と声について注意がありましたが、
それもこの季節の風物詩ですね。しっかり気にとめておきましょう。

短距離はミニハードルと150-70-150×3セット。聞いた感じよりつらそうでした。
関カレで大きな伸びを見せた楠田樋口がいいカンジで走ってました。
中距離は500×5〜7。レストが長かったのでやたら時間がかかりました。
長距離は12000mと言っていたような気がします。
どのパートにも関カレ出場者はいるわけですが、くれぐれも
燃え尽き症候群には注意しましょう。

ここで苦言をひとつ、短距離、中距離のメニューに関して。
メニュー開始直前、ヒドイときには開始後に距離や本数、レストを
変更することが最近多い気がします。
これは臨機応変とか言うものではなく、きつく言えば「いいかげん」
としてそのメニューをやった全員に結果として跳ね返ってきます。
事前にメニューを組むときにもう一段推敲してみるべきでしょう。
新パートチーフに代わるにあたり、そこのところも考えてみて欲しいです。


ところでいつも思うのですが、この練習日誌、短距離OBが書くせいか、
長距離のメニューがあいまいになりがちです。たまには長距離視点から
の日誌も見てみたいですね。(後口さん、寺田さん、どうですか?)

<4月の日記>
 
ご意見・ご感想はこちらへ