トップページ
紫聖会通信
現役便り
対抗戦結果
広場
スケジュール
挨拶
               
紫聖会
紫聖会
練習日記
某短距離OBの練習後感です
 
 
練習日記
社会人にもなって毎週土曜日に練習に参加しているOBの練習の感想です。
▲広場の目次に戻る
 
題名:関カレ1週間後 日付:2009年5月30日

先々週、先週と関東インカレが開催されましたね。女子は少数ながら他種目に出場し、総合得点6点で、24位。男子(2部)は、総合得点40点で、7位でした。しかも、主将の岩国MVPになりました!!これは、スゴイ!!おそらく、1部の時代、または昇格争いをしていた時代はあったかもしれませんが、前主将の中村の箱根駅伝出場並の数十年ぶりの快挙だと思います。最終競技のマイルも、最後の最後で岩国が差して優勝した様です。これも、学生が一丸になった結果、更には、OB会その他多くの関係者の方々の応援があったからこそでしょう。それにしても、熱い。関カレは熱いです。しかし・・・誠に、誠に遺憾ながら私は用事があり、あまり応援に行けませんでした。悲しい・・・。
本日は、原田監督、原田コーチがミーティングから参加。今回のミーティングは幹部交代をしての初めてのミーティング。前幹部、新幹部が集まっての大変重要なミーティングとなりました。私も、一応、会計を指導する立場として、遅れてしまいましたが、参加いたしました。昨年のこの時期のミーティングの事を思い起こすと、前幹部が非常に成長した事を実感いたします(i_i)コーチはお仕事、そして家の事情でお休みでした。そして、今日は雨模様でしたが、いつものOB八本、そして、今年卒業の中村宮下が来てくれました。で立教新座のグラウンドがあまり使えない為、長距離は新座競技場に移動して練習しましたが、監督、そして、宮下もクルマで部員を運んでくれたそうです。ありがとう!!頼りになりますね〜。あっ・・・そう言えば、1時間ほど遅れてもう一人OBが来ました。遅刻大魔王(今日は自称11時に家を出た)関川です。あっ、そう言えば・・・、関川コーチです。仕事がかなり忙しい様であまり練習に来ていませんが、跳躍の理論はなかなかのモノです。現役の皆さん、適当に相手を・・・いや・・、疑問などあったら質問をぶつけてみて下さい。これは、他のOB、先輩にも共通する事ですが・・・。
さて、練習です。
長距離は、新座競技場に移動しての練習で、300mインターバルを15本+1000m、もしくは、6000mのペース走で最後の1000mが全力でした。OBの中村と宮下も参加したそうです。あまり走っていない様で、(途中リタイアにもかかわらず)吐きそうでした・・・と言っていました。今なら、すぐに戻ります。なるべく走りましょう!
中距離は、・・・あっ、中距離も新座競技場でしたよね?すみません。メニューを聞き損ねました。
短距離は、関カレの疲労抜きという事もあり、グラウンドもあまり使えないという事もあり、補強メインでした。どんな補強をしていたかは・・・すみません。分かりません。
後から、体育館のトレーニングルームに行くと、ちょうど補強が終わった感じだったでしょうか?天気が悪かったせいか、トレーニングルームが満員御礼で、思うように練習も出来ない状態だったので、別の場所でやっていたのかもしれません。
投擲チームは、奥村が治療の為お休みでしたが、三宅と石井がウェイトトレーニング後でしょうか?懸垂などをしていました。懸垂は重要です。まあ、重要というか、出来ないとダメです。体重80kg超の私が軽々やるのですから腕力ではないのです。コツです。コツと言っても、カラダの中心から力を出すコツなので、必ずどの競技にも活きます。苦手な人は、ガンガンやりましょう。
長距離も、競技場から戻って来て、原田コーチの指導で色々な補強をしていました。流石に、太田は懸垂はお手の物の様でしたが、野沢が出来ていませんでした。関川コーチが、非常に素晴らしい懸垂の練習方法を野沢に教えたので、苦手な人は野沢に聞いて、やって下さい。すぐに出来る様になると思います。
さて、OBパートはグラウンドに残り・・・。八本は高校生に混じってスタートダッシュをした後、多分何かやっていました。関川は、ハードルジャンプをしていた様です。私は、タータンを敷いてある所は高校生がスタートダッシュをしていたので、土の部分でスパイクは履かずに100mを何本か走っていました。その後、スパイクで走ろうと思っていたのですが・・・何本目かに、先月肉離れした場所がまだ完治していない様で、急にツッパッてしまい中断。中途半端な感じで、トレーニングルームに向かうのでありました。
トレーニングルームでは、とりあえずクリーンをやっていたのですが、やたらと混んで来たので、投擲チームと話ながら、人気の無いアトラクションの鉄棒や綱上りをしていました。そう言えば、綱上りも出来ない人が多いですね。いかーん!懸垂も同様ですが、綱上りのトレーニングをたくさんやれとは言いませんが、出来ないのは問題です。カラダの中心に近い筋肉(つまり大きい筋肉)を使わないといけない、不安定な(浮いている)状態なので脚を使わずにバランスを取らないといけない、という意味でカラダの使い方を覚えるには非常に良いトレーニングです。中距離の下地が結構出来きたので、ちょっと安心しました。
ケガをしない為にも、補強とか非常に大切です。テレビ観ながらでも良いので、補強しましょう。バランスボールに乗っているとかでも良いです。人生の大半は練習以外の時間なので、こういう時間を有効に使うと他の人に差を付けられると思いますよ。

 
題名:関カレ1週間前 日付:2009年5月9日

5月7日に関カレ激励会が行われました。その日にエントリーも行われました。男子が延べ19名+両リレー、女子が延べ12名+両リレーです。そして、今日は関カレ1週間前。本日は快晴で気温も上がりましたが、それ以上に部員の気持ちも盛り上がって来ました。
本日は、原田監督、原田コーチがミーティングから、コーチは集合からです。そして、今週もOBが多いです。現役バリバリの八本、もう一人の現バリの遠藤は少し遅れて来ていましたね。そして、すっかりいつものOB、町、勝山、長距離の原田、宮下も練習に参加です。
さて、練習です。
長距離は、関カレ組は300mのインターバルでしょうか。太田が良く走れていました。他の選手はペース走でしょうか?1年生がたくさん入部したので、2チームに分けても各5〜6人いますね。OBも含めですが・・。活気があります。そう言えば、パートチーフの加藤はハーフマラソンに出場するのですが、他の選手の面倒を良く見ていて微笑ましいですね。もう少し自分の事に集中してもいいぞ。
中距離は、横川が最初、宇田川と800mをやっていたでしょうか??その後は、嘉瀬と200mを走っていた様な気がします。女子の中村も同じメニューで走っていたと思います。
短距離は、短短が30m、50mのスタートダッシュの後にバトン練習、もしくは200m、150mのトライアルを行っていました。四継は400m通しで行っていました。調子にバラつきがある様ですが、良い仕上がりになっているのではないでしょうか?後は、コンディションを整えて本番に臨んで欲しいです。
短長は、150m、150m、120m、120m、100mでした。本当は10m刻みで行う予定だった様ですが、競技場が人で溢れており、距離を測るのが難しかったのでしょうか。やはり、その中で良いのは次期主将の田村でしょう。関カレが楽しみです。
その他、400mHチームはバックストレートにハードルを並べて実戦を想定して走っていました。400mHは男子がA標準を3人が切って出場。女子も昨年に続き多々見、赤司両名が出場します。その練習にOB八本も加わっていたのですが、高校生か中学生がハードリングを見て関心していました。「あの○○゛の人、ハードルまじ上手いよな〜〜。」その○○゛の人の知り合い(私ですが)が横にいるとも知らず・・・。しかし、本気で関心していましたね。
跳躍チームは、鯨井は三段のピット、磯は高のピットで、それぞれ調整していました。幅のピットでは上地と荒井が練習していました。
投擲チームは、今日は三宅一人でしたね。プラスチックの短いやりの様なものを使って練習していました。やり選手も3人になったので、投擲練習も考えないといけませんね。三宅は、新座競技場を借り切って投げる事を計画している様です。
マネージャーチームは、長距離、中距離をベテランの庭山、河本、谷口が、短距離を1年の森久保島田が計っていたでしょうか?1年生もバリバリ仕事をしていて頼もしいですね。ただ、選手の人数が多いので、もう少しマネージャーも増えると良いですね
さて、OBパートは・・・。八本は前述の通り、バリバリ走っています。勝山は150mくらいを走っていたでしょうか?遠藤も150mくらいを走っていましたが、こちらも現役選手なので、良い感じで走っていました。ただ、距離が踏めず400mの最後が厳しい、と言っていました。OBの最大の課題ですね。長距離の原田宮下はそれぞれ、A、Bチームのいずれかに入って走っていたと思います。
私は、まだまだスパイクは履けないので、ゆっくりとアップをし、ゆっくり流し、その後、150mの流しを先週よりもスピードを上げて行いました。走りとカラダの改造中にケガをしてしまいましたが、ケガをして気付いた事もあり、色々と考えながら補強などをやっていまして、何となく徐々に変って来た様な気がします。ただ、調子に乗って走っていたら、若干脚が痛く・・・。気をつけます。
そして・・・
5月16日、17日、23日、24日は、遂に関東インカレです。4日間とも国立競技場です。皆様のお越しをお待ちしております。

 
題名:五月晴れ 日付:2009年5月2日

ケガの為に2週も練習をサボってしまいました。申し訳ありません。何とか、ジョギングは出来る様になったので、復帰です。
題名に「五月晴れ」と書きましたが、良い子の皆さんは真似しないで下さいね。本来は陰暦の5月(6月)の梅雨の合間の晴れ間を言います。最近では5月にも使う事もある様ですが・・・。しかし、思わす言いたくなるような、快晴でした。ついでに、「小春日和」は春ではありません。秋ですね。
本日は、原田監督はお仕事の為お休みです。コーチ、原田コーチがミーティングから来ました。そしてそして、私のいぬ間に若手OBが増えました。勝山、井上()、高橋(倫海)、三浦(健ちゃん)、藤原佐野(祐人)、平井後藤横山・・・途中から来た者もいたので、もしかしたら抜けがあるかもしれません。現役も70名を超えそうな(もしかして、超えているでしょうか?)勢いで、更にOBも10人越え。陸上大ブームですね。多分・・・。
一方で、GWは記録会ラッシュの為、集合に来ていない現役は多かったでしょうか。ただ、それでも新入生が22名もいるので、多いですね〜。嬉しい限りです。
さて、練習です。
長距離は、記録会に出場する者が多いので、調整の者が多いかったです。まとまって練習していたのは、少なかったでしょうか?太田は一人で走っていましたが、野沢は1年ながら、かなり走っていた様で1000mを原田コーチと、また1年の櫻井と走っていました。野沢は関カレ標準も切っています。ほか、中込と上田、そして1年の門馬小澤がペース走をしていたと思います。女子の新入生の熊谷は樋口と一緒にずっとジョグをしていましたね。(1年生の皆さん、名前間違っていたら、ごめんなさい。なるべく早く覚えます。)
中距離は、横川が500mっぽい事をしていたでしょうか?栗田が1人でペース走的な事をしていた気がします。おそらく、皆、調整なのでしょう。女子の中村が長距離の田附と走っていました。
短距離も、記録会に出場する者が多く、調整組が多かったです。1年生は、まとまって200mか150mを走っていました。ホームストレートが追い風という事もあって、皆気持ち良く走っていました。短長の一部は300m+100mをしていたでしょうか?
投擲チーム、1年生でやり投の男子の石井、女子の奥村が加わり、遂に投擲チームになりました!三宅おめでとう!練習場所には苦労しますが、皆で頑張りましょう!私も、末席に加わらせていただきます。
そしてそして、最も心配だったマネージャーも島田森久保の2名が参加していて、既にバリバリタイムを計るなどしてくれていました。心強いです。でも、マネージャーはまだまだ集めましょう!今の陸上部は絶対に面白いです。立教でマネージャーやるなら、陸上部がオススメです!!
さて、若干心配なOBパートですが・・・。各々ウォーミングアップの後に、150mをやった様です。ちなみに、藤原(のび)に気が付いたのは、150mを走ってくるのを見た時です。久々に会ったので、ビックリしました。OBになったからと言って、遠慮する必要はありません。皆様も練習にいらしてみてはいかがでしょうか?
さて、私は、とても皆と走れるレベルではないので、ジョギングで筋肉をほぐし、動き作り。動き作りから遅い流しをしましたが、やはり突っ張りますね。完全にほぐれた所で、トラックに移動して、これまた遅い流し(ジョギングに毛の生えた様なものですが・・・)をしましたが、正直、怖いですね。踏み込むと、またプチッ、と行きそうです。かなりゆっくりなので、疲れもせず、延々と流していました。まあ、今日はこのくらいで勘弁してあげますかねこれでもだいぶ回復しました。最初の1週間は歩くのも大変で、歩ける様になってからも、思わず信号で走ろうとしてしまったら、激痛が走り、一人で飛び跳ねて恥ずかしい思いをしました
毎年の事ですが、GWは最後の関カレトライアル期間。既に標準を切っている人も同様ですが、ここまで来ると、もはやパワーアップは難しいです。今まで自分がやって来た事を信じて、自分の力を出せる様にコンディショニングに集中しましょう。特に、カラダの疲労のバランスには注意して下さいね。カラダの左右で疲労具合が違うと、カラダが真っ直ぐでなくなるので力も逃げてしまいますし、無理な姿勢で支えるのでケガの元にもなります
5月7日(木)は池袋キャンパスで関カレ激励会 兼 新入生歓迎会です。そして、5月16日、17日、23日、24日は、遂に関東インカレです。

<4月の日記>
 
ご意見・ご感想はこちらへ