トップページ
紫聖会通信
現役便り
対抗戦結果
広場
スケジュール
挨拶
               
紫聖会
紫聖会
練習日記
某短距離OBの練習後感です
 
 
練習日記
社会人にもなって毎週土曜日に練習に参加しているOBの練習の感想です。
▲広場の目次に戻る
 
題名:熱中症には気をつけよう 日付:2010年7月10日

またまたご無沙汰していまい、大変申し訳ありません。明立戦の翌日に重要な私用があり、練習もサボり、明立戦にも行けませんでした。しかし、関カレ一部校の地位を揺るぎないものとしている明治大学と白熱した戦いをした様です。素晴らしいですね。
明立戦の様子は、近日中に記録を掲載致しますが、下記のページで映像をご覧いただけます。
http://blog.goo.ne.jp/rikkio_tf(by 原田監督)

さて、
・・そう言えば、今回は1週間遅れで練習日記を掲載致します。重ね重ね申し訳ありません。10日の練習で、私、腰をしこたま痛めてしまい、帰り道、駅まで林コーチにクルマで送って貰ったのですが、クルマに乗る際に、腰を曲げられず、クルマの屋根に何回も頭をブツケテシマイマシタ。コントみたい・・。林コーチ、スポーツタイプのクルマなんかに乗らずに、バンとかに乗ろうよ・・・・いや、ありがとう!あの日は、送ってもらえて本当に助かりました。
この日の練習は、駒場スタジアムです。

本日は、原田監督とコーチも(?)は幹部ミーティングから参加。原田コーチはお休みです。そして、いつものOB八本が練習参加です。
4年生は今週も、長距離の小谷野上田、女子の秋田馬場が参加してくれました。
さて、本日の練習です。
長距離は、3チームくらいに分かれてペース走でしたかね?。かなり暑かったので、長距離は厳しかったと思います。チーム分けした中でも後半はかなりバラけてしまいましたね。
中距離は、短長と走っていましたっけ?明立戦の800mで、立教の中ではトップだった栗田が、かなり良い走りをしていたと思います。一皮剥けたでしょうか?本人は「いや〜、全力で走らないスピードだと力まないので良い走りが出来るんですけどね・・・。」と言っていましたが、800mでは、300m、400mの練習のスピードがトップスピードくらいでしょう?そんな感じで走れば良いんじゃないかと思います。
短距離は、短短はマーク走の後に、200mのスタートからスターティングブロックを使って150m、短長は500m+300m+400m+300m+200mでした。短長は暑い中で、過酷な練習になってしまったでしょうか?水分補給は本当に気を付けて下さい。
大学の保健体育の講義で聞いたのですが、喉が渇いて、飲みたいだけ飲む(お腹がガボガボになっても)、というのでは不足するらしいです。しかも、喉が渇いたと思った時点で、カラダの機能は低下している状態です。幸い、日本は湿度が高く、汗をかいている事を感じる事が出来るので、汗が出たら、水分を補給しましょう。練習効率としては、喉が渇いたと感じたら、もう手遅れです。
特に、瀬山とOB八本が、熱中症で、かなりやられていました。本当に気を付けましょう。
私、流しを始めたら、深刻な練習不足の様で、腰に痛みを感じました。練習をしない事にしようかとも思ったのですが、とりあえず、やれる所までやろう、と浅はかな考えで短短の練習に参加しました。
短短は、まずはマーク走。福島選手もやっているという、走って行って、マークが置いてある所で歩幅を刻む、というのが「マーク走」という名称だったんですね。名称は、この時知ってしまいました。私は特に、腰が痛い事もあって、スピードを出していなかったのですが、マークで反射的にピッチが上がる為、筋肉へのダメージが結構大きいですね。皆さん、怪我しない様に気を付けて下さい。
フィールドは、それぞれ専門練習です。今月、県選や、記録会に出場する者が多い様で走幅跳のピットを使って練習していた様な気がします。
そして・・・オラオラパートですが、原田監督はと私はとりあえず、ジョグ、ストレッチ、そして動き作り。動き作りで「厳しい」と言っている監督を尻目に、元気良く走るはずでしたが、マーク走で、腰に致命的なダメージを受けました。一応、ダウンをしようとダックストレートまで歩き、肩入れをしてみたら・・・動けなくなりました。しかも、一人で・・・。30秒くらいその姿勢でいたのですが、このままの状態でいる訳にもいかず、頑張って、四つんばいになって、それから立ち上がりました。斎藤曰く、「腰は大事!」。そうです。若い学生の皆さんは、こんな悲惨な事になる事は、なかなか無いかと思いますが、気を付けて下さいね。そんな訳で、17日は練習を休みました。

<6月の日記>
 
ご意見・ご感想はこちらへ